見出し画像

ワクワク漢方☆キレイ塾

2024/5/24 388号
モリグチビッグの石川です。
お久しぶりです。早いものでもう5月の下旬です。
みなさんお元気ですか。

先日、道の駅で春の山菜の『イタドリ』を見つけたので買ってごま油で炒めて食べました。
ご飯のお供に美味しいです(o^^o)

『イタドリ』ご存知ですか?
『スカンポ』とも言いますね。

以前はよく野山で見かけたものです。
子供の頃はポキっと折って皮を剥いで塩をつけて食べたこともあります。
ちょっと酸味のある味です。

『イタドリ』の名前の由来は『痛みを取る』という意味だそうですよ。
地下部は『虎杖根(コジョウコン)』という生薬にもなるそうです。
湿邪によって痛む関節痛などに使われます。

また、平安時代から切り傷や火傷に若葉を揉んで塗っていたとも言われています。

野山の山菜もいろいろ薬草として使われるものも多いようですね。

ではまた( ◠‿◠ )

2024/5/1 387号
モリグチビッグの石川です。
お元気ですか?

ゴールデンウィーク真っ只中ですね。
どこかへお出かけですか?

春から環境が変わって頑張ってきた方々にとってはゴールデンウィークは一息つける時でしょうか?

でも、新生活の緊張の糸が切れてどっと疲れが出てくる時期でもありますね。

漢方では春は『肝』が乱れる季節です。

やる気が出ない、イライラ、不安感、よく眠れない、食欲がない、疲れやすい
などのいわゆる『五月病』の症状が出やすくなります。

そいう時は、
好きな歌を歌う、程度な運動をする、規則正しい生活をする、大きな深呼吸をする、お日様の光に当たる、旬の食材を摂る、暴飲暴食をやめる、
などで『肝』を整えてくださいね。

私はゴールデンウィーク後半に娘の住む淡路島へ遊びに行ってきます。
『食べすぎに気をつけないと………』と自分に言い聞かせています(^◇^;)

ではまた( ◠‿◠ )

2024/4/17 386号
モリグチビッグの石川です。

まだ4月というのに気温が25度を超える日があったりしてびっくりですが、みなさんお元気ですか?

もう桜は散りましたね。
代わりにツツジが咲き始めました。
我が家の花ゆずも蕾が膨らんでいます。
あちこちでお花が楽しめる季節ですね。

さてさて今日は『土用』のお話です。
もうみなさんお馴染みの言葉ですよね。

土用は立春、立夏、立秋、立冬の直前の約18日を指し、年4回あります。
それぞれ季節の変わり目で体調管理に気をつける時期ですね。

春の土用は4月16日〜5月4日です。

春の土用に大事にしている干支は『戌』だそうですよ。

『い』のつく食べ物や白い食べ物が良いとされています。

例えば、いわし、いくら、いか、いちご、芋、豆腐、だいこん、カブ
などなど。

そして何より大事なのは、暴飲暴食冷食に気をつけることですね。

体に良い食べ物を摂って夏に向けて体調を整えてください。

ではまた( ◠‿◠ )


2024/4/5 385号
モリグチビッグの石川です。
お元気ですか?

4月に入りましたね。
近所は桜が満開です♪
ウチから見える箕面の山もピンク色になりました。
近くの小学校は入学式でした。

新生活を始める方も多いのでしょうねp(^_^)q

春は『木の芽時』と言われるように精神面に関係する症状が出やすい季節でもあります。

春の陽気の変化に合わせて体内の気も旺盛になりますが、気の巡りが悪いとうまく発散することが難しくなるからです。

いらいらやうつ、焦燥感、不眠などもそうですね(><)

旬の野菜を摂ることをおススメしますよ。
特に、春菊、うど、ふきのとう、菜の花、小松菜、にら、セロリ、パセリ、ミツバ、シソなどなど。

ゆったりした気持ちでお花見でもして春を楽しんでくださいね。

ではまた( ◠‿◠ )

2024/3/20
モリグチビッグの石川です。

相変わらず寒暖差の大きい毎日ですが皆さんお元気ですか?

今日は春分の日ですね。
夜と昼の時間が同じになる日です。
お彼岸の中日でもありますね。
春分の日を挟んで前後3日間を春のお彼岸といいます。
お墓参りのご予定の方も多いのではないでしょうか?

そして春のお彼岸といえば『ぼた餅』♪
ボタンの咲く季節なのでそう呼ばれるそうです。
ちなみに秋のお彼岸は萩が咲く季節なので『おはぎ』と呼ばれます。

『ぼた餅』の材料になる『小豆』は邪気を払うと言われています。
そして『脾』を元気にし、利尿作用や解毒作用もあるすぐれた食材なんですよ。

昔から良いものは伝え続けられるんですね♪

ではまた( ◠‿◠ )

2024/3/7
モリグチビッグの石川です。

3月に入り日差しが春めいてきました。
でもまだまだ寒い日が続いていますね。
みなさん体調はいかがですか?

春といえば、ご自身やご家族で新生活が始まる方も多いのではないでしょうか?

今はドキドキわくわく楽しみと不安と期待が入り混ざった毎日かもしれませんね。
こういう時はストレスも溜まりやすくなります。

漢方でいうと春は『肝』が高ぶりやすい季節。

ストレスをなくすためにも『肝』を落ち着かせることが大事です。

おススメの食材は、菜の花、タケノコ、ふきのとう、セロリ、ピーマン、セリなどの香りのある野菜やハーブ類。
また、お酢、トマト、レモン、梅干しなどの酸味のある食材も有効です。

生活リズムを整えることはもちろん!
適度な運動やストレッチ、深呼吸をすることもおススメですよ。

新生活が始まる方も、普通の毎日をお過ごしの方も、楽しい春をお過ごしくださいね(o^^o)

ではまた( ◠‿◠ )

2024/2/22
モリグチビッグの石川です。

みなさんお元気ですか?

うっとおしい日が続いています。
寒暖差も大きいので体調管理も気になるところです。

特に花粉症の方は恒例の辛い季節でもありますよね(><)

ご存知の方も多いでしょうが、
花粉症やアレルギーは腸内環境と大きな関係があります。

腸は口と肛門につながり、身体の内側にありながら外界と接する器官です。
口から入る花粉やウイルスなどの外敵にさらされてるんです。

だから外敵から身を守るためにも、腸内環境を整えて免疫力アップすることが大事なんですね。

味噌、納豆、キムチ、甘酒などの発酵食品や
食物繊維を積極的に摂るようにしましょう。

あと、暴飲暴食冷食は要注意です。

体を冷やすのもNGですよ。

モリグチビッグでは腸内環境を良くする乳酸菌製剤も扱っています。
気になる方はぜひお声かけくださいね。

この時期、少しでも快適にお過ごしください。

ではまた( ◠‿◠ )

2024/2/6
モリグチビッグの石川です。

お元気ですか?

先日、ヨガをされているお客様のお誘いで『共生フェスタ』というイベントに参加させていただきました。テーマは『体・心・脳を健康に』

体感コーナーでは陰陽五行リーディングやオーラ撮影、タロット、パワーストーン、足揉み、ハンドマッサージなどなど盛りだくさんでした。

私は自分の性質や体のバランス状況などが読み取れるという『オーラ撮影』をさせていただきました。
気づかなかった自分の内面が垣間見れておもしろかったです。

また、脳教育に基づく健康法を指導されている講師の方の『脳の活用セミナー』も聴かせていただきました。

いろいろと興味深い体験でした。

立春を過ぎ、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いていますね。
インフルエンザも流行っているようです。

みなさん、お身体にお気をつけて。
暖かくしてお過ごしください。

ではまた( ◠‿◠ )


2024/1/22
モリグチビッグの石川です。

寒いですね。
いかがお過ごしですか?

2月4日は節分です。
季節の変わり目ですね。
そして今は冬の土用の真っ只中(1/18〜2/3)。
体調を崩しやすい時でもあります。

みなさん、脾をいたわっていますか?

わかりやすく言うと腸内環境を整えるイメージですね。

旬のものを食べて体をゆっくり休めるのが1番!

生ものや冷たいもの、甘いもの、脂っこいものの摂りすぎは要注意ですよ。

理解していてもなかなか簡単にできることではないですが、少しでも意識しておいてくださいね(^o^)

節分を過ぎるといよいよ暦の上では春です。
気持ちも明るくなります(o^^o)

実際にはまだまだ寒い日が続きますが
お体に気をつけてお過ごしくださいね。

ではまた( ◠‿◠ )


2024/1/7
モリグチビッグの石川です。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます(o^^o)

新年早々、地震や火災など怖いニュースが続き、胸が痛みます。

みなさんはお正月、いかがお過ごしでしたか?

年末はどうしても暴飲暴食しがちですよね。
私も残念ながら例外ではありませんでした。
毎度の事ながら、反省しきりです(><)

今日の朝食に七草粥を作って食べました。
そろそろ胃腸を休めないと………

今年もモリグチビッグはみなさんの健康のお手伝いをさせていただきたいと思っております。
ご相談をお待ちしております。

今年も元気で楽しい毎日を過ごしてくださいね。

ではまた( ◠‿◠ )

2023/12/29
モリグチビッグの石川です。

いよいよ年の瀬ですね。
いかがお過ごしですか?

年末年始、
冷えや食べ過ぎには注意してくださいね。

今年もたいへんお世話になりありがとうございました。
来年も体に良いお話を少しずつ紹介させていただきます。

来年もモリグチビッグをよろしくお願い申し上げます。

良いお年をお迎えください( ◠‿◠ )


2023/12/14
モリグチビッグの石川です。

12月です。
寒い日も増えていますが、極端に季節外れの暖かい日もあり体調を崩しやすい今日この頃です。
みなさんお元気ですか?

先週、久しぶりに箕面の滝まで歩いて行ってみました。
阪急の箕面駅から往復で約6キロ。
今年の紅葉は真っ赤なカエデも見られましたが全体的にはちょっと茶色系でした。
これも暑い夏が続いた影響でしょうかね?

今年の冬は例年より寒暖差が大きい気がします。

寝つきが悪かったり、朝起きるのが辛かったり、なんとなく体がだるい、食欲不振、肩こりやめまいなどなどの体調不良を感じることはありませんか?

気温の変化によって自律神経が乱れがちです。

漢方的には『気』の弱りや不足と考えられています。

『気』を充実するためには胃腸の調子を整えることが大事だと言われています。
まずは胃腸に優しい食事を摂ることが大切ですね。
特に温かいものがおススメです。
体を冷やすのは禁物ですよ。

あと大事なのは寒暖差対策です。服装でうまく調節してくださいね。
上着やマフラー、手袋などなど。

それから、若い人に多いかもしれませんが、毎日のお風呂をシャワーだけで済ませていませんか?
温かい湯船に浸かって血行を良くしましょう。

最後に質の良い睡眠でしっかり休息を取ってくださいね。
寝る前のパソコンやスマホはほどほどに。

ちょっとしたことでも『気』を増やすことができますよ。

いろいろ工夫して楽しい冬を過ごしてくださいね。

ではまた( ◠‿◠ )


2023/11/21
モリグチビッグの石川です。

先日は急に『冬到来』でしたね(><)
急に寒くなるとこたえます(T . T)

寒暖差が激しいですが、みなさん元気にお過ごしですか?

冬は『腎』が傷つきやすくなるといわれています。

『腎』は水分代謝や成長、発育、生殖に関わる働きがあり、骨や腰とも関係しています。

『腎』の働きが弱まると、トイレが近くなったり膝や腰のトラブルも増えてきます。

アンチエイジングにも関係していますよ。

とにかくこの時期の冷えは大敵ですね。

規則正しい生活はもちろん、
温性食品を食べる、入浴や足湯で体を温める、胃腸をいたわる、適度な運動をする
など、心がけてくださいね。

レンコン、百合根、長芋はこの時期のオススメ食材です。

いろんなレシピで楽しんでみてください。

ではまた( ◠‿◠ )

2023/11/6
モリグチビッグの石川です。
お元気ですか?

我が家から見える箕面の山もボチボチ紅葉が始まってきました。
今年はきれいな色でしょうか?

もう11月に入りましたが日中は気温の高い日が続いていますね。
朝晩の寒暖差はあなどれません。
体調を崩す元です。

インフルエンザも流行っているようです。
お気をつけ下さいね。

先日、お客様から里芋をたくさんいただきました。
畑を借りて作っておられるそうです。

里芋といえばふつう、煮物に使いますが、今回はいろいろチャレンジしてみました。

ポテサラの里芋バージョンや、茹でてお塩や味噌をつけて食べたり、
芋鍋やお味噌汁や関東だきやら。
どれも美味しくいただきました。

里芋のネバネバは胃腸の粘膜を強くし免疫力を高めます。
食物繊維も豊富で便通も良くなります。
むくみやしこりをとる作用もあります。

体にイイコトたくさんです。

今が旬です。
皆さんも味わってみて下さいね。

ではまた( ◠‿◠ )


2023/10/26
モリグチビッグの石川です。
お元気ですか?

おかげさまで、モリグチビッグは10月25日で26周年を迎えることができました。
こんなに長く続けていられるのも、皆様のおかげと感謝しております。
ありがとうございます。

26周年の当日はこつめ先生が自慢のカレーを作ってくれました。
トマトベースのお味(^^)
初め甘くて後で少しピリッとした辛さのカレーでした。
とても美味しかったですよ。

なんといっても特徴は、当店で販売している『血流を良くして体を温める栄養補助食品 四川富貴廣』を入れているということ!

実際、カレーを食べていると体がポカポカ温まり、じんわり汗をかいていました。
体に良さそうでしょ(°▽°)

この一年も皆様にとって居心地の良いお店であり続けていきたいと思っております。
これからもよろしくお願い申し上げます。

ではまた( ◠‿◠ )


2023/10/10
モリグチビッグの石川です。

急に秋らしくなってきましたね(o_o)
先日、慌てて衣替えをしました。

ちょっと気温が下がるとテキメンにお肌のトラブルが増えますよね(><)

手荒れはもちろん、唇のかさかさ、顔がなんとなくかゆい、などなど気になり始めます。

前回も紹介しましたが、秋は肺が弱り乾燥しやすくなる季節。
肺と皮膚は深く関係しています。
まずは潤いを補うことが大事ですね。

体を潤すおすすめ食材は
大根、レンコン、白ゴマ、山芋、ゆりね、豆腐、豆類、梨、ブドウなどなど。

生姜やネギで温めて気の巡りをよくするのもおすすめです。

それから、先日テレビで紹介されてましたが、唇荒れ対策にリップクリームを塗る時は『たて塗り』がおすすめだとか(o^^o)
私もさっそく試しています。

ではまた( ◠‿◠ )

2023/9/25
モリグチビッグの石川です。

お元気ですか?

23日は秋分の日でしたね。
1日の昼と夜の長さが同じになる日です。
これからは夜が長くなりますね。
毎年のことながら、ちょっと寂しく感じる時期でもあります。

『暑さ寒さも彼岸まで』
昔からよく言われるように、最近は朝晩はすっかり涼しくなってきました。
でも日中との寒暖差が激しいので体調管理にお気をつけください。

それから29日は『中秋の名月』ですね。
きれいなお月様が見られるといいですね。

実は私はここ半年ほど、こつめ先生おすすめの『新月満月プチ断食』の会に参加しています。

月に2回夕飯を抜くだけのダイエットです。

最初は、月2回だけでも夕飯を食べないなんてとんでもない(><)と拒否していましたが、
思い切って実行してみると意外にすんなりできました(^◇^;)
プチ断食の翌朝、めちゃくちゃお腹が空くこともなく、それよりお腹がスッキリした感じが心地よくてムリなく続けられそうです。

皆さんもチャレンジしてみませんか?
体調が良くなりますよ。

詳しくはこつめ先生まで(o^^o)

ではまた( ◠‿◠ )

2023/9/11
モリグチビッグの石川です。
お元気ですか?

朝晩はようやく秋らしくなってきましたね。
エアコンを消して寝る日が増えてきました。

もう秋は来ないのかも思うくらい暑かった夏も、そろそろ終盤ですかね。

先日、今年初めて『20世紀梨』を買いました。
最近は梨の種類がたくさん出回ってますが私にとっては『20世紀梨』が1番馴染み深いです。

聞いた話では『20世紀梨』の発祥はなんと!?千葉県松戸市だとか(OvO)
てっきり鳥取県だと思ってました(^◇^;)

さてさて、秋は乾燥に注意する季節ですね。

『肺』が弱りやすい季節でもあります。

実は、この時期お手軽に手に入る『梨』はもってこいの食材なんです。

「体にこもった熱を冷ます」「肺や喉を潤す」「咳を止める」「痰を取り除く」などの効能があります。

そのまま食べても、ジュースやコンポートにしてもおいしくいただけますよ(o^^o)

それから、この時期は深呼吸することも心がけてくださいね。
「気」をたくさん取り込んで『肺』を元気にしましょう。

これからは朝晩の寒暖差が大きくなりますので、冷えにもご注意を!

ではまた( ◠‿◠ )


2023/8/28
モリグチビッグの石川です。

お元気ですか?

先日からツクツクボウシが鳴き始めました。
夏の終わりのイメージです。
そういえば、毎日まだまだ暑いですが、朝晩はちょっとましになってきた気がします。

みなさん、夏の暑さの疲れは出てませんか?

なんとなく胃腸の調子が悪い、身体がだるい、お肌トラブルが増えてきたとか?

毎日暑いと、ついつい冷たいものを摂りがちですよね。
でも身体の冷えは禁物!
胃腸も弱ります。
冷飲食を控えましょう。

豆腐、きゅうり、レタス、トマト、ズッキーニ、スイカ、冬瓜などで身体の余分な熱を冷ますようにしましょう。

また、エアコンの部屋に長時間いることが多いので、思った以上に身体が冷えてだるさを感じる方も多いのでは?

冷えを感じたら、生姜、ネギ、シナモン、もも、黒糖
などで身体を温めることも大事ですね。

最後に秋は乾燥の季節。
肌老化のスピードも増すので要注意!

白キクラゲ、エノキ、豚肉、トマト、冬瓜、梨、白ゴマなどで身体を潤わせることもお忘れなく(o^^o)
今から心がけてくださいね。

こつめ先生からはいつも『食べ過ぎ注意!』と言われています(><)
これも気をつけていかないと………( ̄^ ̄)

あとしばらく続きますが、暑い夏を乗り切りましょう♪

ではまた( ◠‿◠ )


2023/8/8
モリグチビッグの石川です。

暑い毎日ですがお元気ですか?

土用期間が終わりました。
みなさん、食養生に気をつけていただけましたか?

実は私もボチボチというところでしたが(^◇^;)

みなさんが少しでも気にかけていただいていたら嬉しいです(o^^o)

8月8日から22日は立秋の期間になります。
まだまだ暑いですが、
暑さが徐々に和らぎ秋に向けて少しずつ季節が移り変わる時期ですね。

体の余分な熱をとる「トマト、ナス、キュウリ、スイカなどなど」

乾燥しやすい秋に備える「ゆりね、豆乳、松の実、ゴマ、卵、白キクラゲなどなど」

胃腸を整えて気を養う「米、イモ類、キノコ類、カボチャなどなど」

ぜひ参考にして食事に摂り入れてくださいね。

ではまた( ◠‿◠ )

2023/7/21
モリグチビッグの石川です。

お元気ですか?
毎日暑いですね。大阪はやっと梅雨明けしました♪

さてさて、7月20日から8月7日は夏の土用期間です。
そして土用の丑の日は7月30日。

土用の丑の日に鰻を食べることはよく知られていますが、
実は春夏秋冬『土用』があります。

立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間です。

それぞれ季節の変わり目を示しています。

夏の土用の期間は、『脾(消化器官)』が疲れやすい時期です。

夏バテや熱中症を予防するためにも『脾』をいたわりましょう。

今までにも何回もお知らせしていますが、
この暑さでついつい冷食冷飲しがち(><)
気持ちはよく分かりますが、
これは要注意ですよ。
それから食べ過ぎも要注意ですね。

『脾』が冷えて機能が落ちます。

温かくて消化の良いものがおススメですよ。

今年の夏も気をつけてお過ごしくださいね♪

ではまた( ◠‿◠ )

モリグチビッグの石川です。
お元気ですか?

ゴールデンウィークも終わりました。
どこかへ出掛けられましたか?
私は近所をウロウロするだけであとは家でゴロゴロしてました(๑˃̵ᴗ˂̵)

5月6日から20日までが立夏(りっか)です。
夏の始まりですね。

気温の高い日も増えてきました。
心臓の動きが活発になり負担が増える時期でもあります。
漢方でいえば『心』が疲れやすくなる時期です。

動悸、息切れ、多汗、不眠、精神的不安感、物忘れ、集中力や判断力の低下などが起こりやすくなります。

『血』が少なくなっていたり巡りが悪くなっているかもしれませんね。

『血』を増やすには赤色の食べ物がおすすめですよ。

クコの実、トマト、にんじん、エビ、レバーなどなど。

ゆったりとした気持ちで深呼吸するのもおススメです。

暑い夏に備えて体調を整えてくださいね。

ではまた( ◠‿◠ )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?