![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162367213/1c36ead08fb577707caf65c85df76973.jpg?width=1280)
コツコツ
マガジン一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169393790/rectangle_large_type_2_8bd70246c603905463661e91019674b5.png?width=800)
動いて動いて動きまくればいいってもんじゃなかった。現実は、そんなに単純ではない。🔶朝203回目🔷夜190回目/254日 宅トレ継続中!
「〜のに」が口から出る時、愚痴や不満となっている事が多い。 愚痴や不満は、周囲に何かを期待した通りにならなかった時に出る。 自分の行動や、投入した時間・労力に見合った反応や対価がなかったと感じた時、言葉として漏れ出てしまう事が多い。 周囲の人の言葉の中に「〜のに」が入っていることに気付いたら 自分を振り返り、言い換える必要がある。 まさに 「人の振り見て我が振りなおせ」だ。 言い換える言葉として わたしは この言葉を使用している 「〜をしたからには、次は〇〇する」
22
ウォーキング無し!5ヶ月で10kgダイエット🔥
ジムやウォーキング等の有酸素運動なしで、成果はでる!プロテインも飲まずに食生活を見直し、習慣化を身に付け、70歳代を豊かに生きよう!