kotowazahyusi170601のコピー

ヨーロッパの諺 それぞれの~

それぞれの自分の扉の前を掃け

餅は餅屋みたいなもんですね
世の中には天は二物を与えずを鼻で笑う人もいますが

たいていは1個以上はできない気がします
昔の京都は
お饅頭やとかお菓子でもで別れていたとか
きれいな和菓子は練り物っていうんですね
寒天は流し物
いい響きですね
昔の職業だと
あさり屋さんとか唐辛子屋さんとか
いいですよね
唐辛子屋さんとか
唐辛子の形の入れ物に唐辛子が入ってるんですよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?