見出し画像

気づいたら朝を迎えていたスライドショーの話する

GWにおばあちゃんの米寿のお祝いで旅行に行くんですけど
そのときに家族みんなで見る写真スライドショーを作っておりました。

わたしじゃなくて旦那の方のおばあちゃんです。
おばあちゃんの小さい頃から旦那が幼稚園上がるくらいまでの写真300枚超。。

元々うちの旦那が作る予定だったんですけど……

旦那がアルバムをスキャンしたあと

仕事が忙しい!
ってことで、わたしが代わりにスキャンしたアルバム(1ページに数枚写真が貼ってある)から1枚ずつ写真を切り抜いて

さらに仕事が忙しい!
ってことで、わたしが代わりに写真を時系列に並べて
(アルバムの時系列が結構バラバラな上、話でしか聞いたことない親戚の人やお友達の写真もあるので服装と背景とたまに載ってる日付を見比べて300枚並べ切りました。すごい時間かかった…)

さらにさらに仕事が忙しい!
さらにさらにさらに同人の原稿もやばい!
ってことで、わたしが代わりにスライドショー制作も代打に入ったのでした。

おいいいいいい……!

…と、そんなわけで紆余曲折あったスライドショー。

ごはん食べてお喋りしながら見るものなので
気になった写真を巻き戻しやすいようシンプルな作りではあるんですけど
時間がない中でちょっとこだわったポイントがいくつかあるので
自分のためにメモ残しておきます~
(そしてあとで振り返って頑張った自分を褒めようと思うんですけど、昔のを見返すともっとうまくやれたのにぐぬぬ…ってなるのが制作あるあるだよね……)


構成

おばあちゃん幼少期~

スポーツ選手時代(学生〜実業団まで)

子どもが生まれたとき~
(おじいちゃんとの旅行の写真は時系列がわからなかったので家族・親戚での旅行シーンの前へ)

おかあさんと叔母さんの幼少期〜親戚との旅行

おかあさんと叔母さん学生〜

おかあさんと叔母さんが成人式〜犬を飼い始めたあたり(かわいい)〜おばあちゃんが書道の師範免許とったところまで

旦那が生まれたとき〜家族旅行

今回の旅行は、昔家族で行った旅行を振り返る意味もあるので
最後の写真が今回の旅行先で終わるように。

旦那に全体通して確認してもらって「最後の写真の構図で写真撮りたい!」って言ってもらえたのでひとまずOKかな…
あとはおばあちゃんに喜んでもらえるかどうかですね…!

BGMは家族が共通して好きなアーティストさんとかがいないみたいだったので
無料でダウンロードできるものから、シーンに合いそうなものを探してきました。

https://dova-s.jp/
こちらのサイトです。すてきな曲がたくさんあって本当に助かりました。
スライドショー30分なので、10曲くらい使わせていただいております。

「あれ?今途切れたな…」って感じたら、楽しいごはんが白けるかもしれんので
曲の切り替わりがとにかくスムーズになるよう
シーンと一緒に切り替わって自然に聞こえるよう調整に力を入れました。


曲のこと

おばあちゃん幼少期の写真に合わせて。
かなり昔の白黒写真なので、気持ち和風っぽい(でも和風すぎるとちがう)ものがあればいいなと思って探してました。
これはテンポもイメージ通り。

よくよく聞いたらこれ普段見てるゲーム実況者さんが使ってるやつでした。。
曲の尺もちょうどよくてこれに決定。しゃろうさんの曲どれも好き。

おかあさんが生まれたときなので曲の雰囲気を変えたいなと思って。
ゆりかごが揺れるイメージもなんとなくあったのでこれで。

「繰り返される日々を表した日常系BGM」って説明に惹かれて聴いてみたら良かった。
子の成長・日常を見守るイメージにしたかったのでこれかなって。

おかあさんと叔母さんの幼少期~学生時代は結構長いのでどれにしようかなと。
「新生活に寄り添うようなイメージで作りました」って説明があったので
小学校のランドセル背負った写真と合いそうかなーと。

「大人カジュアル日常系」って説明にあって気になったやつ。
おばあちゃんがママさんバレーやってたり、おじいちゃんが職場の人とボウリングしてたり
家購入して引っ越した写真とかもあって、
大人目線の日常が表現できそうということでこれに。

おかあさんと叔母さんが中学高校に上がったタイミングと合いそうだったので。
車購入したり家族で旅行する写真もあったので、わくわく感がいいんじゃないかと。

これはわたしが聴いて気に入ったからどこかで使いたいな~って思ってた曲。

30年近く前なのでもう亡くなってしまってるんですけど、昔飼ってた犬のころちゃんのことをよく話してもらってて。
途中でちょっと切ない感じに曲が変化するので、ころちゃんが写ってるシーンがちょうどくるように合わせる。

あと最後の曲が盛り上がるところでおばあちゃんの書道師範免許取得の写真がくるように調整。
「子育てしながら免許とったよ」って言ってたので、なんかこうここまでがんばってきた…感じを出したかったんですよね。出てるかわかんないけど。

さいごの締めに…
孫が生まれたうれしさが伝わるような感じで、かつこれからも続く雰囲気で終われそうなものはないかなぁと。
ちょうどいい曲がなかなか見つからず、普段見てるゲーム実況者さんが使ってるものに決めました。
曲名書いてくれてて本当に助かった。。


わたしは音楽詳しくなくて何拍子とかBPMとかあんまりピンとこないので
直感でパッて決めてしまっています…

明るい・懐かしい・日常…みたいなキーワードと、曲の尺で検索をかけて、
最初の3秒くらい聴いていいなと思ったら、真ん中5秒くらい聴いて、違ったら次へ。

あんまりテンポよすぎてもちがうか…?と思って
わりとゆっくりめの曲を選んでるんですけど
似たような曲が続きすぎると、写真がメインとはいえ飽きがきそうなので
シーンごとにできるだけ印象が違うものにしないとなぁと思ってて。

自分のイメージに合う曲を探すのって本当に難しいですね。

そしてまた朝を迎えそうなので本当に寝ます…!!
今日からGWまで帰省で最後に旅行です!


あ、いや…いっぱい書いたけど本当に簡単なスライドショーなんですよ。
でもことさらさんこんなのしか作れないの?って思われたらかなしいし
推しを見逃してもがんばったと…思いたい…うっ…寝ます…………


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?