見出し画像

20240424ScuderiaElectro@南青山MANDARA

※写真は石田ショーキチさんが「撮っていいよ」とステージから言ってくださったので撮影しています。

昨日は、スクーデリア・エレクトロのライブへ行ってきました!
スクーデリア・エレクトロは2005年に解散した音楽ユニットですが、石田ショーキチさんのデビュー30周年を記念して、昨年の9月から再結成されています。昨日は再結成後初の単独ライブ。

メンバーは石田ショーキチ、寺田康彦、吉澤瑛師。
サポートメンバーは、ベース:高石マキオ、ドラム:ひぐちしょうこ。
寺田さんはYMOやスピッツ、SOFT BALLET、電気グルーヴなどのレコーディングを務めたレジェンドエンジニア。
「再結成後はゆる〜くスタート」とか言って100席しかない所で演るもんだから、発売から7分で売切れ。よく分からん公演日に現金払いのチケットサイトでチケット売るし😅

結局、配信(アーカイブあり)をe+でやる事になって、最初からチケットもe+で売ればいいのに、本人達にはフタを開けてみないと需要って分からないものなんだなあ。。。

ライブは、メンバー3人だけで吉澤さんはグランドピアノで演った1部とベースとドラムを加えていつものバンド編成でやった2部。

1部は、吉澤さんのグランドピアノと寺田さんの打ち込みがピッタリ合っていて、どっちからどっちの音が出ているのか分からないくらいの心地良さ。
バンド編成の2部は圧巻!で、漫画でしか見たことがなかった「ハコが合わない(小さすぎる)」を実感する事に。あまりの音の威力に「最小でも400だろ!」ってなった😂
21年ぶりの新曲「FIRE UP」も披露。
こんなバキバキの曲作っといて何で立てもしないほど狭い会場でやってるんだ!立って踊りたい曲でしょ!?って、またなった。

配信では、寺田さんの卓の横にカメラがあるので「レジェンドがレジェンド卓の操作をする」テクノボーイ達にはエモい画が撮れる筈だったのですが、寺田さんが水のペットボトルをカメラのすぐ前に置いてしまい、ちゃんと映っていなかったようで、1部から2部へのバンドセット転換の間に娘さんからの「お父さん、ペットボトルの置き方ダサッ」というLINEが入る😅
いつもクールな寺田さんの珍事を聞き、私は配信チケットも買ってしまった。
何よりも、昨日のライブが圧巻で凄すぎて、見れるもんならもう一度見て聴きたくて。

アーカイブ配信のチケットは2/26(月)まで購入出来ますので、ファンだった方やご興味ある方は是非💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?