雑文「やおい女子とニクラウス(近況報告2022.5.21)」

 小鳥猊下がテキストを公開するときの心象キャラ(なんや、それ)のひとりに、「あした天気になあれ」のラスボスがいます。だれもが名を知る大傑作なのに「あしたのジョー」ほどは最後まで読み通した方は案外、少ないんじゃないでしょうか。最終戦の対戦相手であるジョン・ニクラウスとの延々と続くプレーオフは、「そろそろ終わらせなきゃいけないんだけど、もっとこの世界でこのキャラたちと遊んでいたいな……」という作者の気持ちがじんわりと伝わってきて、なんとも言えない温かい読み味だったのを思い出します。帝王の異名を持つこの人物、プレーが進むにつれて闘争心が剥きだしとなり、「ドウダァーッ!!」とか「カカッテキナサーイ!!」などと、向太陽をアオりまくるのですが、私がツイートしたり記事を上げたりするときの気持ちがまさにそれです。しかし、ほとんどの場合、観客席から「帝王V! 帝王V!」とは返ってこず、熱の無い拍手がまばらに響くばかりで、心の帝王は「ソッカー、アカンカッタカー」とトタン屋根のバラックにもどり、欠けた茶碗に一升瓶から注いだどぶろくをグイとやって、そのまま気絶するように眠ってしまうのが常なのです。

 んで、何が言いたいかといえば、小鳥猊下のテキストはやおい女子と相性がいいのではないかということです(唐突な飛躍)。先日、私のnote記事を「スゴく良い感想文だった。」と引用したツイートを発見し、ひさしぶりに心の帝王が「ア、ヤッパリソウナノ?」とスゴく喜んで、当該記事を連続で5回ほど読み返したぐらいでした。私の文章が中期・栗本薫から甚大な影響を受けたがゆえに、魔的でエロティックなことは以前お話しましたが、語るべき物語が存在しないこと、そして何より、中期・栗本薫のやおい小説が、強烈な原型として心に焼きついてしまっていることで、次第に書けなくなったのも事実なのです。さらに告白すれば、まったく小説というものが読めなくなりました。中期・栗本薫のやおい作品に比べれば、現行するあらゆる小説は「あまりにも下手クソすぎる」からです。

 だいぶそれた話を元へ戻せば、やおい小説の創生神に薫陶を受けた小鳥猊下のテキストは、その下流であるビー・エル含めて、やおい女子たち心の琴線をかきならすにちがいなく、この新たな客層にアピールできれば、nWo過去作の再発見からの捲土重来も夢ではないのではないかという野望を抱いた次第です。やおい女子たちはどんどん小鳥猊下をフォローし、積極的にその発言をリツイートしよう! あと、遺伝的類似を伴った存在を2つほど世間に放流し、そろそろ自分のことを新たに始める季節にさしかかったと感じつつも、やっちゃうよねー、ディアブロ2R(パッチ2.4で急浮上した召喚ドルイドーーめっちゃ弱いーーを育成しながら)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?