見出し画像

ペースダウンすること。

(cib358さん♫爽やかな紫陽花の景色を、ありがとうございます❤️)


まだ、

私の住む地元では、梅雨の季節。


それでも昨日、夏至を迎えて

早くも『真夏の準備』をしようとした時に


ふと、気がつく。

確かに、初夏から始まっている夏気分。


衣類ももう、春物は使えない。

人が集まる場所には、冷房もかけられている。


でも、目の前は「梅雨」の気候。

思考が急ぎすぎていると「今」が見えない。


もちろん商業施設では

『熱中症対策』『土用のうなぎ』なんて

先取りしたものが目に届くけれど。


まだ『梅雨』だという、『今』を感じる❤️

それが地球のペースでもあり

本来の生き方であるとも、思えた。


これは、若手にはわかりにくいかもしれない。

早いことで、勝負がつく世界。


それでも、ミドルになればわかる。


あまりにも急ぎすぎた、数々の失敗や

他人との比較をして、自己嫌悪になったこと。


それは、何より

『私の気持ち』を大切にしなかったから

うまくいったとしても、幸せではなかったこと。


ゆっくり、ゆっくりでいい❤️

雨の日は、歩きにくい。


カタツムリも、のんびり動くもの。


夏至になって、エネルギーは高まるものの

たっぷり注ぐ雨にも

育つエネルギーが含まれている♫


『今』の私を、しっかりと見つめる季節。

まずは、足元を固めておこう。


この先にやってくるタイミングに

ちょうどよく、気がつけるだろう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?