【香水覚書】ブラッディウッド|リキッドイマジネール

コスプレイヤーさんが零くんの概念香水として紹介していたので、試してみようとCelesで少量オーダーしてみました。

結論としては、すごく気に入っていてほぼ毎日使っているくらい、一番使用頻度が高い香水で、Celesで追加で5ml頼みました。それがなくなったら近々ボトルでお迎えする予定です。

香りの構成は以下の通り


Top Notes ホワイトワインの澱、ヴァイオレット、ローズオキシド
Middle Notes フルーティレッドワインアコード、チェリー、ラズベリー
Base Notes ウッディアコード、サンダルウッド、オーク


名前や液体の色のインパクトが強いですが、お寺のような落ち着きの中に柑橘系ではないフルーツの心地よい酸味を感じる香りです。
夏の夕方や秋の始まり頃の記憶に紐づくようなどこかノスタルジックな印象の香りです。
金属のような冷たさは、消えかけの香りの中になんとなくあるようなないような?人によってはきちんと感じられるのでしょうか。(多分私は香水の香りが甘めに出るタイプなんですよね。)
持続力も拡散力も低めで使いやすいです。

酸味とウッディな感じで構成されていて、後半はお香のような印象で、このお香ようなの香りがすごく落ち着くような、好きな香りです。
唐突ですが、O by Fのリッチオイルと相性が良い香りだなあと思います。O by Fのリッチオイルはすぐ香りが飛んでしまいますが、合わせて使うっているとなんとなく幸せです。

フルーティでウッディという点では公式零くんの香りに似ているかなあ。公式零くんの香りよりも、ブラッディウッドの方が哀愁漂う大人な感じがします。夏の終わりとか秋口に軽音部の棺桶で寝てる零くんみたいな?総合的な印象としては零くんだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?