見出し画像

自転車を使って琴平・善通寺周辺を観光してみたら、、、(おてつたびの休日)

こんにちは!おてつたびで琴平に滞在しています、なおやです。
今回は私たちの休日について紹介します。
そこで登場するのがこの自転車🚲 歩きでは少し遠いところも比較的快適に移動できるので皆さんもぜひ滞在の際にはご利用ください。

8:20 コトリ 出発

少し早めに起床して、コトリを出発します。
朝の涼んだ空気と琴平の絶景を横目にいざ、出発!

ロードバイク型なので急な坂道やデコボコ道もへっちゃらです!

8:50 乃木館(陸上自衛隊善通寺駐屯地資料館)到着

乃木館は旧陸軍第11師団司令部が昔あった場所で現在は資料館となっています。善通寺は陸上自衛隊の駐屯所が現在もあり、周辺では自衛隊員の方や戦車など近くで見ることも多いと思います。
乃木館という名前の由来は軍の初代師団長乃木希典に因んでおり、平成18年(2006年)から館内および旧陸軍関係の資料が一般公開されるようになりました。また、西洋建築の美しい乃木館は陸上自衛隊の資料も合わせて展示され、善通寺駐屯地の広報館としても使われています。

大迫力の戦車をこんな近くで見学できます。本当に大きい…
戦車以外のヘリコプターや戦闘機などもそのまま展示されています。
当時の軍服や武器などここだけの貴重なものがたくさん。
また各部屋には音声ガイドがついており丁寧な解説がより理解を深めてくれます。

10:10 善通寺 到着

次は総本山の善通寺に足を運びました🚶‍♀️善通寺は「屏風浦五岳山誕生院善通寺」と号されており、寺の西側に聳え立つ5つの山が屏風のように重なり合っていることから屏風浦五岳、お大師さまとして有名な弘法大師(空海)の生誕の地であることから誕生院の院号がついています💁‍♂️
また、善通寺は京都の東寺、和歌山の高野山とならぶ弘法大師三大霊跡のひとつとして、古くから篤い信仰をあつめてまいりました。

綺麗な門の前でパシャリ📸
周辺の道路は綺麗に整備されてるので走りやすかったです。

現在は真言宗善通寺派の総本山であり、また四国八十八ヶ所霊場の75番札所でもあります。お遍路さんとも出会える由緒正しい寺にぜひ一度足を運んで見てください。

10:30 宮川製麺所 到着

善通寺まで行ったならおすすめしたいうどん屋さんはこちらの「宮川製麺所」です。
なんとあの孤独のグルメにも登場するほどの名店です🕴️
入店からの流れも特殊で

1 小(1玉)・大(2玉)・特(3大)専用の丼を選ぶ
2 選んだ玉数のうどんを店員さんに入れてもらう。
3 自ら大鍋からヒシャクでダシ汁を入れる
5 好みでトップを自ら取る
6 自ら薬味を入れて完成!
7 自ら食べ終わった丼を返却する

以上が一連の流れで 文字通りのセルフサービスのうどん店です。また、お店の方はみんなおしゃべりで「そこから来たの〜?」「これ美味しいよ〜」などいろいろ話しかけてくれて本当に楽しい雰囲気です🍲

私は大のうどんに魚の練り物をつけました。
信じられないほど絶品です!!!!!!!!!


11時15分 金剛禅総本山少林寺 到着

少林寺拳法は、宗道臣が、昭和22年(1947年)、多度津町において「人づくり」のための「行」として創始した武道です。日本各地のおよそ2,000の道院では、子どもから高齢者まで世代を超えて楽しく修行しております。

この施設では普段は見ることのできない3つの道場および少林寺拳法の演武を見ることができます。また護身の技法としての少林寺拳法体験に加え、少林寺拳法健康プログラムも体験が可能です。少林寺拳法健康プログラムは少林寺拳法のエッセンスをもとに生まれたやさしいエクササイズで、「呼吸・姿勢・意識」に焦点を当て、誰もが気軽に楽しめます。今回は時間の都合上体験はできませんでしたが、興味ある方はぜひ一度訪れて見てはいかがでしょうか?💁‍♂️

今回は中に入ることができなかったので次は絶対行きたいです!


11時半 多度津港 到着

多度津港は古くから交易で栄え、江戸時代からは北前船の寄港地として、また金刀比羅宮への参拝客が訪れ賑わいをみせた港です🚢

多度津港からフェリーに乗ると、高見島経由で1時間ほどでアクセスできる佐柳島は、幕末には数名の島民が勝海舟の咸臨丸の乗組員になったり、坂本龍馬の海援隊の志士となって活躍しました。時間があればぜひこちらの島にも足を運んでみてください。

伝統的な港とともにパシャリ📸

12時20分 瀬戸大橋記念公園 到着

瀬戸大橋を眺望する最高のロケーションにある瀬戸大橋記念公園には、架橋工事の歴史や瀬戸大橋の構造を学べる記念館をはじめ、吊橋や斜張橋をかたどった噴水、芝生広場、こども広場などがあります🌉。瀬戸大橋架橋記念博覧会の会場跡地を整備した海浜公園で、球技場やターゲットバードゴルフ場も整備されています。
さらに、園内には、彫刻家流政之氏の数多くの作品に加えて、隣接地には「香川県立東山魁夷せとうち美術館」や、108mの高さから360度のパノラマ眺望で瀬戸内海を楽しめる回転式展望タワーの「瀬戸大橋タワー」があります

実際に行ってみるとその迫力と大きさに圧倒されてしまいます!


14:30 手打ちうどん歩 到着

お腹も空いたことで丸亀市の手打ちうどん歩さんにやってきました。
こちらも香川県の美味しいうどん屋さんとして有名な店舗で店内は懐かしい田舎の定食屋って感じですが、とても綺麗に清掃されたおり木の温かみを感じるような作りになっています。

山しょうゆうどんをチョイス!とってもコシがあって美味しかったです

お値段も良心的で大満足の昼ごはんでした。

15:15 与北の茶道跡 到着

 この場所は丸亀からのこんぴら街道のなかほどにあり、こんぴら参りが盛んだった江戸時代から、旅人が弁当を食べたり休んだり、世間話をしたりする休憩所でした🍵。
 敷地内には、馬に乗るための騎乗石や印瓦(こんぴらさんの印が入った瓦)、「丸亀入口迄是ヨリ七十五丁」と書かれた石の道しるべが残っており、文政11年(1827年)に寄進されたという丸亀街道最大の金比羅灯籠もあります。用水路の北の角にも金比羅大権現への奉納灯籠と「七十丁」と彫ってある石の道しるべが立っています。

琴平までの道のりを当時のように巡ることができて感激でした!

15:40 百十丁 到着

こちらもこんぴら街道の道標として建てられた場所です。
百十丁は距離を示す丁であり丸亀側から11km ( 1丁 = 約109m )の地点であるということがわかります。結構あっという間です。

丸亀からここまでの道はこのような田圃道が広がっていながら遠くに
讃岐富士や象頭山を拝めることができるので気持ちの良いサイクリングコースです!


16:00 コトリ 到着

あっという間にコトリに到着しました!
琴平はもちろん、善通寺や多度津、丸亀、坂出など近隣の街にも魅力がいっぱいあります。少し遠出をするならぜひ自転車で観光してみてはいかがでしょうか?
また、このようにおてつたびはお仕事の時間はもちろんですが、旅や観光の時間も結構確保できるのでたびや観光が好きな方はぜひ参加してみてほしいです。

レンタサイクルの利用方法は以下の通りです
👇👇👇
貸し出し時間:9:00~18:00 
場所:コトリコワーキング&ホステル琴平

~コトリ琴平に宿泊した方限定料金~
クロスバイク 1日 (9時間)  1500円 / 半日(4時間) 700円
e-bike 1日 (9時間)  3000円、半日(4時間) 1500円


※コトリ琴平にて前日までにご予約ください。
※お支払いは、現金不可となっています。当日クレジットまたは、QRコード決済が利用可能です。

~一般の方向けの利用料金~
クロスバイク 1日 (9時間)  3000円 / 半日(4時間) 1500円
e-bike 1日 (9時間)  6000円、半日(4時間) 3000円 

琴平を中心としたサイクリングロードはこちらのページをCheck ↓↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?