見出し画像

This is HYGGE

どーーも皆さんこんにちは🌞
コトリでお世話になっているなおちゃんです✌️✌️

今日はこの前コトリで開催した北欧についてのイベントのお話をしようと思います🇫🇮

突然ですが、私北欧(特にフィンアンド)が大大大好きなんですね🇳🇴🇫🇮🇸🇪🇮🇸🇩🇰
今回のおてつだびが決まる前に
何かやりたいことはありますかー?と聞かれ、
できたらシナモンロール作ってみんなでお茶したいです!!
とできればの気持ちでいたところ、、

なおちゃんはフィンランドの企画を進めてくださーい!!!
と初日に決まりました🤩

コトリにはキッチン、充実した調理器具、立派なオーブンがあるので土壌は整っている、チャレンジできる環境なのです🥣

シナモンロール作りだけでなく北欧文化Hyggeの事も広めたいと思いパワポを作ってみたり、試作を繰り返し、企画してみたのがこちら💁‍♀️

『Hyggeの共有』をメインに

フィンランド風シナモンロールにはカルダモンを使うのが特徴なのですが、
カルダモンが高くて高くて悩んでいたところ、
Sando Sand. Standさんが分けてくださることに!!!
感謝です🙏
また上にあるとかわいいパールシュガーも分けてくださることに!!!
頭が上がりません🙇‍♀️

たくさんの方に助けていただきながら開催することができました🥹

生地を伸ばしみんなでひと巻きずつロール🧁
これがフィンランド風の形「korvapuusti」(直訳潰れた耳)
やはりパールシュガーはマスト!!

焼き中に、Hyggeについてや私のフィンランド旅行記、
またコトリスタッフのなっちゃんさんの北欧周遊記を聞きました!
驚くことばかりで、やっぱり知らないことを知るのは楽しなーー!!と再確認🥳

そんなこんなでシナモンロールは過去最高の出来で完成✨

Fika

出来立てのシナモンロールとお気に入りのフレーバーティーで準備万端!!
ちなみにお茶はこちら

フィンランドのお茶メーカーNORDQVISTのムーミンコラボティー

こちらルイボスティーベースのフレーバーティーでお味が
ストロベリーシェイク、レモンチーズケーキ、チョコレート、バナナ&バニラ
というなかなかのクセ強ティーですが🫖
全種類美味しいと評判でした✌️

お休みの日に、お仕事終わりに、
来ていただいてシナモンロールを作り、みんなでモサモサ食べる🥰
おいしいねとシナモンの香りに包まれながらこの空間、時間を堪能する
なかなかなHygge体験だったのではないかと思います!!

好きな場所で好きなものを

来ていただいた方々本当にありがとうございました😊
Hyggeを自分の生活の中の一部にするきっかけになっていたら幸いです🤞

Nähdään Suomessa!
Moi moi👋👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?