見出し画像

【はじめに】蒼空ことりのNoteを読みに来てくれた人たちへ

記事見出し画像: Kelly Sikkema on Unsplash

蒼空あおぞらことりです。

TwitterからNoteを読みに来てくれた人も,Noteで数ある記事から私の記事を見つけて読みに来てくれた人も,ありがとうございます。

この記事の前半部分で私自身のこと,後半部分であなたへのお願いについておはなしします。

Q1. 蒼空ことりってどんな人?

A1-1. 高校の数学教員を目指している人です。

そのきっかけはまた・・話せる機会があれば話しますが,高校の数学教師を目指しています。数学の論理的思考に問題意識を持っています。

A1-2. 教育学部の数学専攻で数理論理学を研究した人です。

数理論理学は,数学における論理の分野のひとつです。この中身については,Mathlogでおはなしします。

昔から論理について興味があったので,他のゼミ生に無理を言ってこの分野を研究させてもらいました。

A1-3. プログラミングの興味を持っている人です。

高校の課題研究でUnityを用いた3Dアクションゲームを作成しました。

大学の講義では,Visual BasicとMaximaを用いたプログラミングを学習しました。そして,遠隔授業になってから数学のレポートを$${\LaTeX}$$を用いて作成し続け,クオリティの高い文書作成ができるようになりました。

最近ではAIによる画像生成に興味を持っていて,AIについて勉強しようかと考えています。

この分野に関するお話はZennでします。

A1-4. 考えるのが好きな人です。

色々なことを考えるのが好きです。考えすぎてしまって,心が疲れてしまったりするくらいです。

Q2. Noteではどんなことを話す?

A2-1. Mathlog や Zenn で投稿した記事の告知を行います。

投稿した記事のイントロダクションも含めて,告知を行います。もし,興味のある記事でしたら読んでいただけると嬉しいです。

A2-2. ホワイトボードツイートの解説・補足を行います。

ホワイトボードツイートとは,次のツイートのようにホワイトボードを写した画像を付したツイートのことです。

これについて,解説・補足を行います。

A2-3. 私が考えていることを話します。

A1-4で述べた通り考えるのが好きですが,考え込んでしまって疲れてしまうことがあります。また,一人で考えられることには限界があります。

そこで,

  1. 自分の考えをまとめるために

  2. 他の人の視点や意見,知見をいただくために

noteへ記事を書くことにしました。

ここで皆様にご留意いただきたいのは,

ここで私が発信することは,
決して誰かを傷つけるために書かれたものではありません。

ときには強い言葉になってしまったり,あなたにとってつらい言葉かもしれません。けれど,それは決してあなたを傷つけるために書かれたものではありません。もちろん,Noteの利用規約 及び コミュニティガイドラインに基づいて記事は書くよう心がけます。

必要に応じて,文章を書いた目的に合致する熟語を記事や見出しに付すことにします。たとえば,

  • 【告知】※頭につける
    なにかをお知らせするための記事

  • 〔独り言〕
    あまり調べずに自分の思ったことを書き連ねたもの。間違っていることや勘違いしていることがあったらやさしく指摘してもらえると嬉しいです。

  • 〔思惟〕
    〔独り言〕よりかは深い思考を巡らせている。少し調べている可能性があるが,情報元を覚えていなかったり,あやふやだったりする。

  • 〔所見〕
    ある事柄についての考え・意見。

のようなものがあります。そして,必要であればこれらに関する補足を記事の冒頭で行うことにします。

さいごに

Noteだけでなく,様々な媒体を用いて情報を発信していきます! 以下にリンクをまとめておきます!

  • Mathlog
    数学に関する記事を執筆します。

  • Zenn
    プログラミングに関する記事を執筆します。

  • YouTube
    様々なことを講義形式で動画投稿します。

  • Twitter
    こだわらず適当につぶやきます。

いろいろありますが,よろしくお願いします。

蒼空あおぞらことり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?