見出し画像

【体外受精・採卵】凍結0個、移植できない結果に何とも言えない気持ち


こんにちは
妊活2年生ことりです

結果を知ってから一日しか経っていないので、
少しナイーブな口調での妊活備忘録となります

お見苦しい所もあるかもしれません
悪しからず!




これまでの概要

・2024年1月に初めての体外受精に臨む
・刺激法は黄体ホルモン併用方
・生理周期13日目に採卵
・同周期に移植不可の刺激法のため全凍結
・あらかじめ胚盤胞移植を希望
・5つ採卵でき→内3つ受精

凍結できたのか結果待ち

採卵後、8日目以降に確認とあったが
8日目は私は仕事だったため
動揺するのが嫌で9日目に電話をかけた


無念にも一つも凍結できず

結果は電話で確認

少々お待ちくださいねと
培養師さんに言われ

待ってる時間が長く感じる
実際長かったと思う

あれ?
ひょっとしてダメだったのかな

不安は時が経つごとに大きくなっていた

やっと結果の確認へとつながり
培養師さんは一つ一つの卵ちゃんの説明を丁寧に明るくしてくださった

説明内容は
説明→結果→これから→アドバイス


受精卵の説明

1つ目
胚盤胞になったんだけれどもグレードを付けれるか付けれないかという感じのため移植は出来ない

2つ目
少し胚盤胞になるペースが遅くもう1日長く培養したが胚盤胞になったけれど壊れてしまっている

3つ目
2つ目動揺、ペースが遅く1日長く培養するも胚盤胞になっても赤ちゃんになる部分が薄くてちょっと卵の状態が良くない


結果
今回は移植できる卵がないという結果になりました

これから
次の生理が来たらまた採卵刺激からとなります

アドバイス
私が色々と質問などをさせて頂き

確かに今回は一つも移植できないという結果にはなったが他にも刺激法があるし、1回目はダメでも2回目で胚盤胞に成長する可能性はある、先生と刺激法など相談してみて次を検討してみていいと思う

と明るく励まされました


いまの気持ち

電話を切った時
そっかーダメだったかー
くらいだった

旦那さんにすぐ伝え
面と向かって話していると
大丈夫、次も頑張ろ!
そう言われると

なぜかぐっとくるものがあり
不思議と目に涙がたまる

旦那さんは明るく気丈に振る舞って
くれているんだと思う
ありがたいことなんだと思う

でも今は頑張ろうとか言われたくなくて
何ていったらいいんだろうか

3つともダメだと言われ
ちーんとして 

ここまでくるために


会社の人にもカミングアウトして
お休みをいただき

定期的に通院、
卵胞エコーで育ち具合を確認

毎日注射をお腹に刺して
お腹も腫れて

毎日薬を服用して

すぐに終わる手術とはいえ
全身麻酔で採卵手術をして

ひとつも凍結できず
ひとつも移植できない結果に

・・・

言葉にできない
ショックを受けていないといったら嘘になる

でもショックとかじゃない

今まで何してたんだろ
ひとつも凍結できないって
私たち夫婦の細胞は
人として生きる生命力無いんじゃないか

今回の採卵までの流れで
死ぬほど辛い思いはしていない

だけど私なりに大変だった
なのに何も進んで無いって

それを排卵日前日お酒飲んで帰ってきた
旦那さんに大丈夫、また、一から
頑張ろうと激励されても、、、

いや、頑張れるけど
私はいま心の整理がついていないし
いま傷心したいの

心の切り替え、スイッチは自分で
切り替えれるつもり

励まし嬉しいけど
凍結0個と言われてすぐに
次も頑張ろと簡単に言われたくない

ヒステリックだと思うけど
そのことに対してストレスを感じる
たぶんむかついたというより
絶望感の方が近いかな⁇


ひとつも凍結できないって
もう無理じゃん
子供無理じゃないかな?
はっきり言うけど
私は諦めてもいいと思います

別に子供できないなら今の仕事にしがみつく必要ないし、3月で辞めたい

新たな一歩を切りたい

移植できない結果に
私のやる気は無くなりました

旦那さんに夜、
思っていることを言ってみた

私はスパッとタイプなのだ

もう無理に不妊治療しなくても良くない?

でも旦那さんはもう一度、
体外受精をしたい気持ちらしく

仕事辞めるのも早まりすぎだという判断

そりゃそうだ
と私も思う

でもそれくらいスパッといかないと
ずるずるずるずる
40歳まで職も変わらず
子供もできず

何も残らない
それが1番嫌だと思った

せめて転職してライフワークバランスを大切に過ごせる道を進みたいと切実に思った


これから

仕事は辞めません

流石に早まりすぎた

でもスパッと辞めたいとのは
心から本音


体外受精するなら
ただ繰り返すのは嫌なので
何かステップアップしたいとは考えている

ただ今お世話になっている産婦人科だと
ただ採卵刺激を変えるだけな気がするのだ

なぜなら
精子の数値が悪いから

私自身なにかした方がいい検査とかないですか?
と聞いてもまだ体外受精もしたことないからまずは1回やってみてダメだったら考えましょう、と


先生はきっと男性不妊とみていて
体外受精をどんどんしていくのが方針
何だろうと感じる


転院するのか
もう一度、同じ院で体外受精するのか
迷うところだ


無念、喪失感、やるせない
よくわからない気持ちで

結果を聞いた夜は目を瞑ると
涙がたまった

そこまでショックを受けてないはずなのに
ショックを受けているのかしら

旦那さんが隣に寝ているから
旦那さんにムカついて
涙が出るのか

よく分からないけど涙ぐんでしまった

ひとつも凍結できないのは
意外とショック!
ダメージを受けている!

正解がないゴールが見えない道を進む
このストレス解消法はみつからないな〜

だけど不妊治療だけにとらわれる
自分も嫌いだ!


さいごに

結果を知ってから2日後のため
ちょっと暗めな内容に...

もしまた体外受精をしたら
引き続き記録していこうと思います!

それではまた★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?