♫箏の波KOTOLE祭♫ 「飛躍」

自宅で箏の合奏練習ができる音源教材「KOTOLE]をご紹介する
「♫箏の波KOTOLE祭♫」

記念すべき1曲目は、久本玄智作曲「飛躍」
数あるKOTOLEの中でも、売上No.1の曲です。

テンポの速い曲なので、パートごとの音源はゆっくり目に演奏されています。
合奏パートは、ゆっくり目とオリジナルテンポと2種類ご用意してあります。
はじめはゆっくり練習して、徐々にスピードアップして、最後にオリジナルテンポのKOTOLEと合奏出来ると、うれしさ倍増の曲でもあります。

また、動画に加えて、箏の波Method初級コースでも取り上げていますので、じっくりお稽古したい方にもぴったりの曲です。

◎曲名:飛躍
◎レベル:
 1箏=初級 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 中級
 2箏=初級 ★ ★ ★ ★ ☆ 中級
◎作曲者:久本玄智
◎作曲年:昭和6(1931)年7月
◎ワンポイントアドバイス:
 曲の前半とコーダは2/4拍子、中間部は6/8拍子。
 それぞれのリズム感の違いを感じながら演奏して下さい。
 舞台では繰り返し部分を省略して演奏されることが多いのですが、KOTOLEではカットせず、楽譜の指示の通りに録音してあります。

「飛躍」音源教材はこちら↓
https://mucome.net/work?id=59132
「飛躍」動画教材(1箏)はこちら「KOTOLE1」↓
http://necfru.jp/kotonohakotole1/5816
「飛躍」箏の波Method初級コースはこちら↓
http://necfru.jp/kotonohamethod3

KOTOLEの詳細はこちら↓
https://kotonohawave.wixsite.com/kotonoha/kotole

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?