こういうのって勢いが大事って

思うから、続けて投稿しちゃうよ!

プロフィールにも記載の通りうちのツインズは性格が違います。

正反対とまではいかない?けど、

長女→ゴーゴー!タイプ。
次女→一歩引いて見てるタイプ。です。

なので手をつないで歩いていても、

長女は早く行きたいし次女はゆっくり景色を見ながら歩くもんだから

歩幅が合わない!(ル〇ィのように腕が伸びたらいいのにな、、

とかおもったり思わなかったり)

手をつないでくれるだけいいと思うべきなのかな。

手をつないでくれないっていう子もいるっていうからね。

急に走るし急に止まるし。ほんとこどもってこわ。

話戻すけど性格のちがう双子、大変だけど

わたし的にはラッキーだと思って育児してるよ!

時間ないなーって時には長女と共に次女を急かして、

ちょっと休憩ーー-!って時には次女とゆっくりしてると

長女が嫉妬して私の膝に座ってくるからお茶のもう!ってゆって

落ち着かせる!

もちろん育児なんて思い通りにいかないことがデフォルトだから

毎回こううまくはいかないけど、菩薩の心で過ごしてるよ。

育児中のみなさんは、性格のちがうこども、

きょうだいでもふたごでもみつごでも

どんなかんじにやり過ごしているのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?