マガジンのカバー画像

【仕事編】「粒と星座」の視座から

56
「粒星座」の視座に立って、【仕事】【働くがつづかない】をみてみる試みです。有機的自律運動は「働く現場」において、どのように作用しているのか?それはわたしという個体の中にどのように…
運営しているクリエイター

#演劇

【仕事編・星座に至れなかった粒とつながり線→有機的自律運動の現れのそれぞれ】 0ポイントと出会う旅

【仕事編・星座に至れなかった粒とつながり線→有機的自律運動の現れのそれぞれ】 0ポイントと出会う旅

山盛りの木々に囲われた広い公園の中へゆっくりと続いていく道を歩いていた。
人がまばらに散らばっている。
歩いている。
立ち止まっている。
語らっている。
電話している。
ランニングしている。
休日にそれぞれが夏の朝を楽しまんとしている。
道沿いのベンチに人が座っている。
モータウンの曲が流れている。
その人が手にしている機械(テープレコーダー?ラジオ?スマホ?)から流れている。
遠くでラジオが鳴っ

もっとみる
【仕事編・臨床検査員⑦ 星座に至れなかった粒とつながり線→演劇】 0ポイントと出会う旅

【仕事編・臨床検査員⑦ 星座に至れなかった粒とつながり線→演劇】 0ポイントと出会う旅

くじけますね。暑さに。
さっ、とやりたいことやってあとはくじけていましょう。

・「既製品の星座」に支えられて仕事がスムーズに進んでいれば、実は、個体(個人)の0ポイントはなおざりになっている。・システムはシステムを生む可能性をはらむ

前々回から出ているこの仮説について、
ぐるりぐるりと記述をしています。

そうはいっても、いいことも楽しいこともあったわけです。
初めての就労で。
先輩は、検査に

もっとみる