ご祝儀袋は 和紙業界の希望の星です
雑貨小売店のステーショナリー部門の担当になって何度も思うこと。
「ご祝儀袋、ほんま強い!!」
大抵の人は、ノート1冊に500円以上使わない。
5枚組み860円のレターセットを手に取って、「たかっ!」と言って棚に戻す。
雑貨店の中での紙ものの価値は、
わたしが思っていたよりずっと低かった。
特に和紙のレターセットや一筆箋は 肩身が狭くて、
かわいいイラストの紙ものの10分の1も売れない。
そんな中、ですよ。
1回しか使わへんご祝儀が、めっちゃ売れる。
1つ 480円〜860円くらいするのに、
毎日毎シーズン、売れる。
ご祝儀は ほんま強い。
結婚式という日常とは違う特殊な場面で、渡す側のセンスと教養が問われる容れ物。
去年わたしも結婚式に初めて参列する際に、まんまと800円のご祝儀を買ってしまった。
ご祝儀袋に入れて渡さないと非常識だから、必ず買う。
なんとなく他の人とは違う、かわいくて上品でちゃんとしたものに入れたくなる人間の見栄。
和紙のことを知れば知るほど、文化と結びついて使われてきたんだと分かる。
七夕の短冊、年賀状、おみくじ、障子、襖、行灯、とかとか。
その多くが消えゆく中で、ものとしての形だけでなく「ご祝儀袋」という文化と共に残ってきたことが、すごい。
だから、
ご祝儀は和紙業界の希望の星だと思う。
紙を残していこうと思ったら、
ものだけじゃなくて 文化ごと残していかなくちゃならない。
そんな視点で、これからの紙ものを作っていけるか。
文化を作るって、壮大よな。
25/555
✱「読んだよ!」の印に ❤︎ 押してもらえると励みになります!
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?