見出し画像

わに口バッグ

「やった!ついにできたわ!」

正美はできたばかりの試作品を手にして思わず口にした。

ここは高級バッグの工房。

わに革や蛇革のバッグも作っている。

「思えば、ここまで長かったわ・・・」

半年前に「ワニの口のような割り箸」に出会ってから、バッグに取り付けてはどうかと試行錯誤を繰り返していたのだ。

課題はたくさんあった。

割り箸のままでは弱い。

←補強に金属の棒と、コーティングをすることによって何とかクリア。

しかし、カバンに縫い付けようとすると、ワニの口のようにガチガチと鳴って危ない。

←割り箸を割らずに補強した金属を縫いつけることでクリア。

閉じる力が強いので、持ち主が開けるときはどうするか?

←カバンによって異なる、特定のワニのうろこをくすぐることで開閉が簡単にできるようにしてクリア。

などなど。

そしてついに完成したのだ。

これで、満員電車でバッグから財布を抜き取るという不届きな輩に対策ができる!

絶対に中の物も落とさない。

防犯対策がばっちりだ。

正美は試しに試作品を持って生活してみることにした。

数日過ごしてみたが、満員電車でも安心だし、うっかりしていてカバンの口が開きっぱなしということもない。

「なかなか良い製品だわ」

そうほくそ笑みながら道を歩いていると・・・

「きゃあっ!ドロボー!」

わに口バッグをひったくりに盗られてしまった。

「もうう!バッグごと取られたら意味ないじゃない~」



しかし数日後、カバンは開けられることなく交番の前に放り投げられていた。

ひったくりはどうしてもカバンの口を開けられなかったらしい。

カバンの中身はすべて無事だった。


やっぱり防犯対策はばっちりね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?