お箏で「もののけ姫」!と、筆者のちょっと残念な(笑)思考レベルについて。

お箏で「もののけ姫」です。
以前の記事(初めまして、箏笑です。|箏笑 #note https://note.com/kotoemi/n/n2b75cde850a4)で音声のみの一部をご紹介したことがある曲です。
チャスチャスの音が、もののけ姫の中の木霊な雰囲気なので採用しております。


以下、相方女史のコメントです。

またまた、アルパカの爪で出来たチャスチャス登場です♪楽器の雰囲気が、この『もののけ姫』にぴったりだと思いませんか?(^w^)

本日の短歌。
「もののけの
森にもアルパカ住んでない?
アシタカ乗ってる
あれ、違う?いや、違う^_^;」




ちなみにチャスチャスは
こちらの
note→お箏で『ぐるり音頭』!なぜか踊らず、弾いてみた❗😆|箏笑 #note https://note.com/kotoemi/n/n0b8b827a5c4b
YouTube→https://youtu.be/s2v_Vn71tYc
でも楽しく賑やかに使用しております♪
こちらもどうぞご覧くださいませ。

そして今回は「温泉くんトリオ」が登場です♪
映っていませんが、
背中に温泉マークがあります♨️
それが名前の由来です。
見た目かわいい以上に「美味しそう~!」と思ってみたら、ウラに「お子様が誤って食べないようにご注意ください」と書いてある。
わたしゃ子供か~!!
思考レベルはそのようです(爆)

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは著作権使用料のお支払いと、ふたりの練習休憩中のおやつ代に充てさせていただきます♥️