見出し画像

【登山日記】北岳に登ってきた

山梨県西部に位置する北岳(日本で2番目に標高が高い山で知られる山)に登ってきました!

なんとなく人気だろうな、というのは分かっていたので、
前日夜に出発して、芦安駐車場で車中泊した。
暑くて車の窓開けて寝たら虫に刺された悲しみ。

南アルプス周辺はマイカー規制だらけなので、バスに乗って登山口にいかないといけないんだけど

あまりの混み具合に5:15始発のバスにあぶれてしまった。次のバスは7:00と言われてため息しか出ない。ただ、おやすみ中の運転手さん叩き起こしたのか、なんとか6:00の臨時バスが出てくれた。

登山バスに関しては、改めて早朝から大変なところだなと思う。

それで、泊まる予定のテント場を変更した。予約のいらない、いわゆる争奪戦の肩の小屋から、予約制の北岳山荘に。出発が遅くなった分焦らずに登りたい…。

バス乗り場

登山道のほうは、広河原から八本歯のコル経由の左俣コースをチョイスした。
急登2時間→極楽平(なだらかの意)1時間→急登2時間→稜線歩き1時間って感じだった。

まーこれが足にきた。あと体調的に高温期だったのもあって体が火照ってしゃーなかった。体が熱い!汗がやばい!

八本歯のコルあたり。ハシゴばっかやった

ここ最近の猛暑のせいで山にガスが上がるのが早くて、山がすぐ雲に隠れてしまう。これはどこの山でも割とそんな感じ。家の窓から見える北アルプスもそんな感じ。もれなく北岳もそんな感じ。

それでもたまにガスがとれて北岳がみえます
ガスに包まれるテン場

テン場は予約制で張れる数が制限されてるのもあって、地面が整地されてて人権のある場所で張れました…。平和だ…。

しかもテント料金一人1100円!?二人で2200円!
北アや八ヶ岳だと今じゃ4〜5000円するから、差がすごすぎる。

そのうち南アも値上げされていくのかしらん…。

トイレが杉チップのバイオトイレだった。
あんまり臭くない!すごい
日没後の富士山

朝は2:45に起床して、テント片付けて4:30には行動開始。とにかく寒かった。朝食のアルファ米ができるまでの15分が長すぎる…。なんだかんだインスタントの味噌汁が1番うまい。下界でも普段食うものを食うとうまいですね。アルファ米は…食わねーからそういうことですね。ま、お米はエネルギー源として大事だから…。

マジックアワーを片目に北岳に登る。
とにかく富士山が近い。
北岳山頂。仙丈ヶ岳が近い!

北岳からは八ヶ岳や御嶽山、乗鞍、飛騨山脈など全部見えてすごかった。

北アルプスだと山見て山の名前だいたい言えるようになったけど、南アルプスは全然わかんねーっすね。登らないと覚えられないっすね。(これからのぼろのぼろ)

間ノ岳への稜線もよき
北岳から肩の小屋までの道。
トウヤクリンドウが多かった。
北岳は花がすごい豊富だった。
手前の尾根が小太郎山に行く道。

下山途中で小太郎山へ寄り道。往復2時間。稜線沿いで余裕やろと思ったら、ハイマツ漕ぎとか滑りやすい岩場もあって思ってたより足疲れた…。

小太郎山の手間に前小太郎山がいる。
フォントがかわいい。
小太郎さんこんにちは。

小太郎山は、うちの犬の名前が小太郎で、ずっと気になってた山だったので登れてうれしい。

ちなみに近くに辻山もあるらしい。辻の人間としてはいつか行かないといけないですね。

その後は、草スベリ経由でだらだらと下山。疲れて痛い足を労りながら下山した。

ちっちゃい自分
防鹿柵!
いつか白馬岳でも設置しないといけない日が
来るんだろうか…


下山後、足見たら、かかとがずりむけだった。テーピングやインソールでいろいろ対策してるのに、どうして……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?