マガジンのカバー画像

四国のおすすめ観光スポット紹介

27
コトバスエクスプレスの「四国のお勧め観光スポットを紹介」コーナー特別出張。 https://www.kotobus-express.jp/column/
運営しているクリエイター

#高松

一度は食べたい屋島の味覚 ~B級グルメ旅~(桃太郎茶屋&骨付鳥 一鶴|香川県高松市屋島)

思いのほか、長くなってきた屋島シリーズも今回で最終回。 今回は全編、飯テロシリーズでお送りいたします! 食いしん坊あつまれ~! 前回の「獅子の霊巌展望台」から「新屋島水族館」の横を通り過ぎ、そのまま進むと道は次第に林のような景色になります。途中に立っている電信柱が茶色く塗られて、まるで林の木の一部のようになっていました。 景観を損ねないような工夫ですね、きっと! こういう小さい気遣いって良いですよね。誰かが誰かのためを思って、こういう取り組みをしたんだろうな~と思うと、心

天空カフェで楽しむ 屋島の歴史と美食(屋島 れいがん茶屋|香川県高松市屋島)

屋島山上駐車場から、前々回の「屋島寺」、前回の「高松市屋島山上交流拠点施設(愛称:やしまーる)」と巡って、たくさん歩いて疲れたところなので、そろそろ、ランチ休憩としましょう! というわけで、<屋島紹介シリーズ>第3弾となる今回は、明治より愛され続ける「れいがん茶屋」とその周辺についてご案内していきます!  明治時代創業の老舗、山上の休憩処「れいがん茶屋」。 2021年10月、やしまーるの設計者である周防氏がこちらもリニューアルを手がけました。 瀬戸内海の蒼い海と、広々と

源平合戦の地「屋島」ならではの歴史に触れる(南面山 千光院 屋島寺|香川県高松市屋島)

今回ご紹介するのは、香川県高松市の北東部に位置する「屋島(やしま)」。 屋島といえば、言わずと知れた源平合戦古戦場が有名ですよね。 私も初めて高松に越してきた時は「ここが小学校の時に習った、かの有名な屋島......!!」と、この地の歴史の深さに感動したものです。そして、今や職場からも屋島が見える! ↓ ↓ 琴平バス高松営業所[コトバスステーション高松]から見える屋島 ↓ ↓ そんな屋島へ向かうには、高松市街からだと屋島山上観光駐車場まで車で約30分。 屋島山上観光駐車