L16 英語の勉強していますか? (現在進行形2)

 前回は現在進行形の肯定文を学習しましたね。
 ということで、今回は疑問文と否定文をまとめて学習します。

【ポイント】
 進行形 注目するのは be動詞

 前回の講義で、一般動詞にingをつけたら動詞の働きができなくなるので、be動詞を足すと説明しましたよね。ということで、文章上の動詞はbe動詞になってしまいました。
 ということは…、現在進行形の疑問文と否定文の作り方って実は解説不要なんです…。まずは、前回のことを踏まえて1つ、肯定文を見てみましょう。

 トムは、今サッカーをしています。
【肯定文】Tom is playing soccer now.
 (んん? Tomって3人称単数だよね? なんでsがないんだ…?)
 そう、前回に1つだけ解説してなかったことがあるんです。主語が3人称単数だったらどうなるのか。結論を言うと、「3人称単数で一般動詞の現在形のときのみ」sをつけるので、助動詞can以降に習う新しい内容ではsを考える必要がなくなります。
 3人称単数のときのingを考えてみますね。
 Tom plays soccer. ※ここで一度、sを取りましょう。
-> Tom play soccer.
-> Tom playing soccer now.
-> Tom is playing soccer now.

これを補足しておいた上で、疑問文と否定文を書きますね。
【疑問文】Is Tom playing soccer now? Yes, he is. / No, he isn't.
【否定文】Tom is not playing soccer now.

L2とL3で解説したことと、全く変わりませんよね。
頭に出したら疑問文、直後にnotで否定文。

次回は、whatを使ってみての文章にチャレンジしてみましょう。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?