マガジンのカバー画像

518文字の自己紹介

23
1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。
運営しているクリエイター

#言葉の力

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.18】~ユイ タムラ編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字で その思いをリレー形式でお伝えします。 ****************** こんにちわ。 ことばの日PJTメンバーのユイ タムラです。 カメラを片手によく旅行に行っていました。 コロナ禍で家にいることが増えてからは、ドリップコーヒーに挑戦したり、ぬか床づくりをしたり、梅シロップを作ったり、おうち時間を楽

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.17】 ~中谷有紀編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 こんにちは! ことばの日PJの中谷有紀(なかたに ゆき)です。 兵庫県在住でPJには基本、遠隔で参加しています。 初めてのMTGは、個室を確保できずカラオケボックス(歌ってないけど初ヒトカラ)からスマホでLINE電話を繋げてもらいました。 ZOOMがこんなにも当たり前に

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.16】 〜ぴろ氏 編〜

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 ✏️ ✏️ ✏️ どうも、ぴろ氏 です! 最近は、部屋づくりにハマってて、 壁を塗ったり、新しい家具を揃えたり… 自分にとって心地いい空間になってきました。 しあわせだ〜〜! 「ことばの日」としても、 空間をつくったことがありまして。 「企画祭」というイベントで、

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.15】~新原稔貴 編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 * * * * * * * * * * こんにちは! しんみ姉さんからご紹介いただきました、ファーマー男子の新原稔貴です。きゅうり、なす、トマト、キャベツ、など。季節ごとに色んな野菜を育ててます。 そうそう、「育てている」と言えば・・・。 実は、最近家族が増えまし

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.14】~しんみはるな編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 はじめまして。しんみはるなです。 鹿児島県の最北端に位置する島、長島町の雄大な自然の中からお送りします。 (長島随一の絶景スポット針尾公園からのながめです〜!) スーパープランナー近藤雄介くんからバトンを受け継いで、ことばの日リレーコラム「518文字の自己紹介」14

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.13】~近藤雄介さん編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 今回の担当は、コピーライターの近藤雄介です。 518文字でリレーコラムを書いたら、みんなサクッと書けて、簡単にリレーできるんじゃないかと提案したまでは良かったのですが、これが意外や意外、削って518文字にするという難しさに直面している近藤です。 最近、プロフィールを撮り

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.12】~ユースケさん編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 みなさん、こんにちは。 ことばの日のユースケさんです。 言葉の企画の駆け込み寺、ええ声代表と紹介を受けましたが、御覧の通りのええ声です(音声で伝えられないのが悔しい…!) 出身は愛知県。日本のど真ん中は、やっぱ名古屋だがねぇ…! 一番はじめの目撃者 「講義内にできる、

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.11】~岡本彩菜編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 こんにちは^^ ことばの日noteみてくださってありがとうございます♪ ことばの日メンバー11人目、岡本彩菜です! 食べることと旅行が大好き。 最近のブームは『うん間違いないっ!』っていう 変なお店の食パンです。 しごとで写真を撮っています! *** ことば

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.10】~ふくままさひろ編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 ことばの日プロジェクトに参加する、ふくままさひろです。 名前がひらがな表記なのは「目立ちそう」と思ったからです。 あと字面がなんか可愛い。ふくままさひろです。 実はあんまり覚えてない、ことばの日プロジェクトに参加した理由。 実のところ、本当に思い出せない(笑) 発起人

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.9】~白鳥杏奈編~

※画像はことばの日発起人、しのちゃん作成のアルバムより 「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 こんにちは! 前回、ナイスガイのましゅさんから、 「元気100点、笑顔100点、気遣い100点の静岡っ子」なーんて、 最高の紹介をしてもらった白鳥杏奈です! そんな私は、実は東京で育ち、 静岡に移住して10年位に

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.8】~松本秀平編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 * * * * * * * * * * どーも!ことばの日PJの松本秀平(ましゅ) コピーとお笑いとhiphopが好きな29歳です。 518字という限られた中ですが、ことばの日PJに参加した思いを綴ります。 きっかけは偶然きっかけは初回の講義で、発案者しのちゃんの斜

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.7】~中島由美編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 * * * * * * * * * * 95%の「よくわからないもの」で、この世界はできている。 ことばの日PJ、宇宙好きの中島由美(ゆーみん)です。 人間が知っている物質は、 宇宙を構成する全てのうち5%しかなく、 あとの95%はダークマター/エネルギーと呼ばれる

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.6】~しみずみき編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 * * * * * * * * * * はじめまして〜! ことばの日PJ、「いるだけで安心」という お守り的な称号をもらったしみずみきです。 東京生まれ、エンタメ育ちの人見知り。 今は舞台を観るのが大好きで、バームクーヘンと漫画を愛し、いわゆる手フェチです。どうも5文

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.5】~河地真里編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 * * * * * * * * * * みなさま、こんにちは! ことばの日PJ、河地真里(かわちまり)と申します。 「毎日”たのしい”を更新していく」をモットーに、日々ワクワクを探しています♩ 特技は、書かれた文字から誰が書いたのか当てること。 昔からずっと、若者言葉