マガジンのカバー画像

518文字の自己紹介

23
1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。
運営しているクリエイター

#写真

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.23】~玉置 幸一 編~

一緒にお笑いを観に行ったこともあるチェリーちゃんからのバトン! 玉置 幸一です。 メンバーからはたまちゃんと呼ばれたり呼ばれなかったり。 ミーハーで流行のものはチェックしていないと気がすまない性格です! きっかけが欲しかった「記念日をつくる」という企画への参加を決めた1年ちょっと前、僕はひたすらモヤモヤしていた。何かきっかけが欲しかった。 やる気はあれど、公私ともに色んなことに手を出しすぎて、満足にやりきれない僕を、メンバーはいつもあったかく迎えてくれた。 「スキルより

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.18】~ユイ タムラ編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字で その思いをリレー形式でお伝えします。 ****************** こんにちわ。 ことばの日PJTメンバーのユイ タムラです。 カメラを片手によく旅行に行っていました。 コロナ禍で家にいることが増えてからは、ドリップコーヒーに挑戦したり、ぬか床づくりをしたり、梅シロップを作ったり、おうち時間を楽

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.15】~新原稔貴 編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 * * * * * * * * * * こんにちは! しんみ姉さんからご紹介いただきました、ファーマー男子の新原稔貴です。きゅうり、なす、トマト、キャベツ、など。季節ごとに色んな野菜を育ててます。 そうそう、「育てている」と言えば・・・。 実は、最近家族が増えまし

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.14】~しんみはるな編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 はじめまして。しんみはるなです。 鹿児島県の最北端に位置する島、長島町の雄大な自然の中からお送りします。 (長島随一の絶景スポット針尾公園からのながめです〜!) スーパープランナー近藤雄介くんからバトンを受け継いで、ことばの日リレーコラム「518文字の自己紹介」14

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.11】~岡本彩菜編~

「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 こんにちは^^ ことばの日noteみてくださってありがとうございます♪ ことばの日メンバー11人目、岡本彩菜です! 食べることと旅行が大好き。 最近のブームは『うん間違いないっ!』っていう 変なお店の食パンです。 しごとで写真を撮っています! *** ことば

518字でなにを綴る?【自己紹介vol.9】~白鳥杏奈編~

※画像はことばの日発起人、しのちゃん作成のアルバムより 「518文字の自己紹介」 1年に1度、言葉を大切にする日として制定されたことばの日。このnoteでは、ことばの日を制定したプロジェクトメンバーが、518(ことば)文字でその思いをリレー形式でお伝えします。 こんにちは! 前回、ナイスガイのましゅさんから、 「元気100点、笑顔100点、気遣い100点の静岡っ子」なーんて、 最高の紹介をしてもらった白鳥杏奈です! そんな私は、実は東京で育ち、 静岡に移住して10年位に