見出し画像

インターン8ヶ月目の備忘録。

長期のインターンを始めて、昨日で8ヶ月が経ちました。
正直なところ自分がこんなにも1つのことを続けてこれるのは珍しいな、という気持ちでいっぱいです(笑)

別にキリの良い数字でもなんでもないけれど、今日振り返りたいと思ったのでnoteに残しておこうと思います。

①なんで始めたの?

1年生の7月からインターン生として、社会に出て働き始めるのは多分割と早い方だと思います。
始める理由はあったけど、動き出せたのは圧倒的に「今始めれば美味しいところを持っていける」っていう打算的な考えです。

始めた理由は始めた頃のノートが残っていたので、それを貼ることにします。正直なところ「インターンを始める」ってことで何かが変わると思っていました。始めるだけでは意味がないし、インターンのためにインターンをやることって何になるの?って今では思えるんですけどね…。

でもあの時の自分がとりあえずでも動き出してくれたことには感謝したいです。

スクリーンショット 2020-03-09 9.27.03

②どんな8ヶ月間だった?

めちゃくちゃに悩みまくって、悔しくて、いろんな人にグダグダな自分を見せた8ヶ月間でした。
自分の知らなかった自分にめっちゃ出会いました。

悩んだことトップ3〜〜〜〜!(唐突)

1位:自分の主体性の無さ
2位:SEOライティングに向いていない
3位:自分にしかできないことがない

1位:自分の主体性のなさ
これはいまだに悩んでいます。
指示待ち人間ってこういうことか、バリバリ自分のことやなって何回も思いました。
自分で課題を見つけるって何?課題発見能力ってほんまに大事なんや!ってめっちゃ考えることが多かったです。
でもこれって、自分の中でなんか大きい事頑張らな!って思ってたからなんですよね。自分の場合ライターとして少しの工夫をする、数字として結果を出すってこの一工夫も主体性なんじゃないかな〜と思うようになってからは悩む頻度がましになりました。
 でもこれ関連で悔しいことはめちゃくちゃに多かったです。インターン終わりに、部屋で泣いた日もありました。多分東京出てきてから一番泣いたのはあの日だな〜。
めちゃくちゃ泣いているあの日、なんで泣いているかを残しておきたいけど涙で文字はかけない…ってことで音声で残してる自分ウケる。

2位:SEOライティングに向いていない
文章を書くことが好きで、それが仕事になるのかを知りたかった。
そんな自分にとってSEOライティングが向いていないと感じることは多かったです。
その現実がしんどかった。だってSEOライティングって本当に働く上での基本となる部分だと思ったから。
誰に、どんな情報を伝えるのかを考えるためにはその人のことをめっちゃ考える必要がある。同じように記事を書いているところとの差としてオリジナル性を出す必要がある。それで、しっかり数字として結果を出さないといけない。
これできひん自分って働けへんくない?ってめっちゃ悩みました。
20代は死ぬほど働くって決めてるのに!?って(笑)

何回も上長・他のインターン生に相談しました。
相談というか嘆きというか…めっちゃお世話になりました!
でも結局、解決の糸口になったのは自分のことをめっちゃ考えた結果でした。SEOライティングの中でも楽しいのはどの部分で、楽しくないのはどこだろう?ってずっと考えていました。
その結果、考え方・やりかた次第で楽しくなっていることに気がつきました。
自分の中で、楽しいと思える方法は「読者のことをめっちゃ考える」ことでした。

スクリーンショット 2020-03-09 9.46.30

これができるようになったのは本当に最近なんですけど、これを考えられるときは楽しいことに気がつきました。
自分が書いた記事が届く相手がいると想像できること。
あとはこれで結果を出すのみです。(まじで頑張ろう)

3位:自分にしかできないことがない
ずっと自分にしかできない何か、っていう役割が欲しいと思っていました。でも、自分には記事を書くことに何か付加価値をつけることが全然できなくて。デザインが強い人、分析大好きな人、みたいに自分もチームの中で何かしらの役割が欲しいと思っていました。

でも実際それを悶々としている中でわかったのは、そんなものないなってことです。
大抵のことは、時間をかければ誰にでもできるようになります。だから諦める、のではなくて。誰にでもできることだけど、「七海に頼もう」「七海と一緒にやりたい」って思ってもらえることの方がずっと価値のあることだと気がつきました。そう言ってもらえるためには、作業の質を上げる必要があるし、他の人との差を作らなきゃいけない。そうやって何か仕事に対する考え方がぐんっと変わってこれは乗り越えることができたと思っています。

③学んだことは?

学んだことは山ほどあります。
細かいことでいうと、タスク管理やツールの使いこなし方とか。
スキルでいうと、SEOライティングもWordPressの使い方も…。

でも何が大きかったかなというと、社員さんや周りのインターン生がぽろっとこぼすように教えてくれることなんですよね。

◎若手にとって大切なのは「早さ」
 何か仕事をもらった時に、100%で出すのはどんなに時間をかけても難しい。それなら早く出して、どんどんFBをもらって…を繰り返す方がずっといい。それでどんどん自分にできること増やす。
 これを聞いた時から、めっちゃ意識してるな〜。ここでのインターン以外でも意識しているおかげで、そこを褒められることも多々あった。

◎やって報告。聞かれる前に報告。やばくてもヤバくなくても報告。
 上司からのリマインドは、ネガティブなフィードバックだと思えって言われたこと。多分これは入社初日のご飯の時に言われた記憶…。
その時はビビり倒してたけど笑 確かに今の進捗がわかるようにしておくことが大切だと思ってる。

最近で一番感じていることは、「自分で面白くできるか」ということ。
実際、インターンを続けていくか悩むことはめっちゃ多かった。
いつも悩むというよりグダグダしているだけだったけど、ある日真剣に考えた。
いつから面白く無くなったんだろう?その原因は?それってやめれば解決する?って考えたんですよね。
その時に思ったことは「ここで辞めることは簡単だし、他に行くことも簡単だけど、それって何も解決してなくね?」ってことでした。
自分にとって慣れることは楽しく無くなることとほぼ同義だと思ったんです。だから今後何か始めたとしても楽しく無くなる日がきっとくる。それなら今のうちに「自分で楽しくする」ことができるようになった方がよくね?って思ったんです。
何でも楽しめる人は強いってこういうことか!と思って!
だから「SEOライティングに向いていないと思った」のところでも言っているように、普段やっていることの何が楽しいのか?楽しくないと思っていることはやり方を変えられないか?って考えて、動き始めたんですよね。

ここまでのことって自分の人生レベルでPDCA回してるんやな〜って楽しくなったんです。
今までの自分と違ったなって確信を持っていうことができます、この点に関していえば!

④これから

これから、やることはまず「数字としての結果を出す」こと。
イベントで結果を出せた時めっちゃ嬉しかった。だから、次はちゃんとライターとして結果を残すことが最優先です。
そのためにはもっと早くPDCAを回す必要があるし、自分がどんな考えで何をしたのか説明できる必要がある。
素直に他人のフィードバックを受け止める力が必要。
成し遂げることとしては、数字としての結果を出すこと。(具体的な数字。)

自分がこれから身に付けたい力としてはこの2つかな〜。

・課題発見能力
・点をつなげる力

あとは何よりも素直でいたい。
素直に人の話を受け入れられる、素直さで勉強に励めるみたいな。

別に長期インターンはやらなくていいと思うんです。あと、同様にただインターンをすることに意味はない。
だけど、私は始めて良かったと思っています。ライターとして文章書いています!っていうのが自分の掛け算の1つになることは間違いないし!


人生は点を打つことだと思っています。
その点はいつか繋がるかもしれないし、繋がらないかもしれない。

少なくとも自分は長期インターンを初めて良かったし、この会社を選んで良かった。(選んでもらえて良かった…)

自分で選んだ道を正解にして、楽しんで、楽しもう〜って改めて思えた8ヶ月間でした!
9ヶ月目からも頑張るぞい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?