24/07/21

夏、いかがお過ごしでしょうか。

思ったことを
詩人のように綺麗に綴れたらいいけど

語彙力が乏しく、性格悪さが出ますが
本日もだらっと打っていきます。



自分はよく感情が表に出やすくて

悪い面では
感情を相手にぶつけてしまうとか
冷静に対応できないとか

…よろしくない。

それだけ、想いが強い証拠だと
ポジティブにも捉えられますけど、ね。

やりたいことがあるからこそ
仕事で一喜一憂、泣いてしまうし

腹を括って挑戦したからこそ
イラっとしまう。


よくない方に出ないよう
最近は、そんな時に推しを見ています。


熱くなってる時に
「重要な決断」ってしない方がいい。

それじゃ解決しないじゃん、と言われたこともあるけど
一旦、置いておく。時間は必要。

それで失ったこと、たくさんあるからこそ、そう思う。

ただ、喧嘩は早く仲直りするべき。

学童で兄弟喧嘩を見てた時、お兄ちゃんが
「もういいよ、仲直りしよう、ごめんね」
と言っていたのが、すごく印象的でした。


感情的に決断はしない、喧嘩は早めの対処。


昼寝で爆睡する、という日がありました。

はっきりと夢を覚えていて
アイドルになって、ホールにいた。

会場してオープニングアクト、後輩たちがスタンバイ
後ろ扉から入る子と話してたり

楽屋で先輩と2人、挨拶をして気まずい空気だったり

その場面だよって感じだけど
そういうのが、すごく好きでした。(吹部時代を懐古)

たまーに
表に立つ演者またやりたい、と強く思います。かなり。

学生時代、踊る機会が何度かありまして
・吹部の演出でダンス
・高3応援団のパフォーマンス


中1の時、吹奏楽部に入ったのに
ほとんど楽器を持つ機会がありませんでした。

記憶に残っているのは
はいはいリレー、ダンス

”はいはいリレー”は、部員が並んで
挨拶「はい!」を隣の人に繋いでいく
それをいかに、大きな声で早くできるか。

本当に泥のように日々連続でした。1秒でも早くするために。
だって地味だし、楽しいわけでもない、直接的な成果があるわけでもない

「何やってるんだろう」って思いますもん。

確かに瞬発力とか努力の基礎は培われた気がしなくもないけど。


で、ダンス。

リトルマーメイドメドレー
ディズニーエレクトリカルパレード

4月から10月くらいまで
ずーっとこの2つでした。

死の夏休みも中1(40人くらい)は
ほぼコンクール出れないので
みんなで踊って。

毎日9:00-18:30の活動

先輩たちはコンクールに向けて練習
中1だけで暑い廊下でダンスエンドレス
当然、熱中症になる
先輩方がいらっしゃらないので
わからないなりに楽器吹くわずかな時間が貴重
上下関係や精神面が厳しい。(だからこそ今、社会でやれてる)

「コンクールメンバーが頑張ってる中、何やってたの?」
「?????」

今考えると、はちゃめちゃな中1時代でした。
自分の基礎って、ありがたいことにそこからできてます。

メールの文章とか送る時間帯とか
たまに二重敬語入るくらい、異常に敬う言葉遣いとか
遅刻欠席連絡は30分前までに電話使うとか
先輩を先に通すとか、挨拶してからお辞儀するとか

嫌というほど、自然に叩き込まれました。
社会に出てからそのありがたみに気づけます。
あと秘書検定の業務分野、それが大きな理由だった気がします。


全然、話がそれました。ダンスの話。

長期間その2曲だけだと
そりゃ極められるわけでして。

吹奏楽の面においては、リズム感や瞬発力、表現力
ってかなりダンスで得た気がします。

今でいう”音合わせ”
裏拍とかで動き始めるとか、ね。
足先、指先までのこだわりを”楽しい”と思えるようになった。

写真を撮るときのピースでも
どういう角度で、どの向きで、魅せるのか。
パーですら、いろんな魅せ方があります。

ダンスだけじゃないけど
動きを大きく見せるって大事だと学んで
高3の応援団パフォーマンスは特に体感しました。

屋外でオーディエンスがたくさんいる場で
周りを煽るって超超超超超たのしい。

これ、いろんな人に体感してほしい。
練習までは”魅せ方”に着眼してたけど

いざ本番、音も不安定で周りと合わないけど
超笑顔で大きく動いて、見てる人を楽しませる

1人でも手拍子してくれたら
「よっしゃ!」と嬉しくなる感覚。

ちなみに応援団のパフォーマンス曲で覚えてるのは
・サイサイのラッキーガール
24karates TRIBE OF GOLD
ぐっきー


懐かしいです。

他にも
・会いたかった
・Everyday カチューシャ

踊れます。
これらは文化祭でアンコールで踊った曲で。

高3はステージで踊る(それで引退。最後が演奏じゃないんか。)
我らは後方扉から入場っていう演出でした。

だから夢に出てきたのかも。

引退した瞬間「辛かった」と超泣いた&寒い私

そういえば、引退は文化祭発表だったのですが

初めてソロで前に出させていただきました。
6年間、最初で最後。
しかもフルートの親友と一緒でした。
1瞬だったからあまり覚えてないけど、嬉しかったなぁ。

その子とは未だに会うので、そんな話をしたりします。笑

あと1000人以上の前で
呼名、名前を叫んでもらえた経験。

あの瞬間って、今思えば
人生で1番「誇らしい」と思えた瞬間でした。

申し訳ないけど、学校生活を丸投げして
自分が全振りしてた部活で
その成果を全先生方に見せられて

大青春の短いようで長かった6年間
特に最後の年は揉めた、全然辞めた子もいる中
最高な仲間と引退を迎えられたこと

歴代1番の大人数の学年、成績を残せた
自由曲:グレード6(とても難関)な宇宙の音楽
伝説の代の一員で居れたこと

これから先、そんな経験あるのかなぁ。と思ったり。

昔は昔、今は今、きっとあるんでしょう。(期待)


noteでも数年前から「やりたい」と言っていた

絵本制作、ついに始動してます。

熱量がある時に一気に進めたので
もうスキャン目前です。

詳細はまた今度出すと思いますが
・今までの人生を、作品で昇華。
・文字のない絵本。綺麗で可愛くみせる。
・可愛いけど、8割くらいノンフィクション。モデルがある。
・中学時代HNの”yellow-star"を採用。
・職場のオリキャラ"ピースうさぎ"が私を救う。

結構、お気に入りです。
コンクールとかには出せないだろうけど、満足。


夏の全貌があらわになりました。

他の人に比べたらまだ楽、だと思いたい。

毎金土だけ、倒れないか心配ですが
程よく頑張りたいと思います。


この夏、たっくさん行きたいところあって
時間もあるのに
暑さに勝てないっぽいです。本格的に。

早速、土日、熱中症で寝たきりでした。
室内でも熱中症っぽいし、よくわかりません。

月曜日に予定してた旅は中止。



やること分野

まずは2学期の題材研究と文化祭に向けて、、

2学期は1番長いし、高校で苦手分野の立体。

やるしかありません、頑張ります。
楽しく!

ひとり時間が増えたので
仕事で小学生と話すのが、とても楽しいです。笑

今日も誰とも話してない。だからnote打ってリフレッシュ。

ずーっと髪の毛引っ張ってきてた子(DVか?)
が最近大人になってきて、語るのが楽しいです。
あと、たくさん助けてくれる。ありがとう。

恋バナもするのですが
彼女はまだ「彼氏を作りたくない」らしい。
小学生で自分の意思でそう思えるってすごい。

当時の私だったら「カレシッテナニ?」だったのに。


明日久しぶりの登校です。頑張るぞ!





読んでいただき、ありがとうございます🕊 みなさんの ▷スキ ▷コメント が励みになっています。 その他SNS も https://lit.link/oekakitanosii よろしくお願いいたします!