作って削って貼り付けます。手を動かしてもらうのが段々スムーズに動く様になっていきます。

Hさんは高槻コーヒーカップの高台付けをします。カップ本体と高台を別々に作って削り合わせします。芯出してから幅を測り削りだしします。

ちょっと高いようなので高台の方を削り落とします。高台は乾いているのでよく水分を含ませ、針で傷つけて柔らかくします。それにドベをつけて貼り付けるわけです。

手を動かしてもらうのが段々スムーズに動く様になっていきます。動かした事の無い筋肉のリハビリのようにを感じてます。

サポートありがとうございます。 窯の維持。陶芸教室運営。定期的展示会活動。作品・思想の私淑活動。ウェブ上を含む伝承活動。等の創作活動に活用します。 創作活動の維持を持ちまして、お礼申し上げます。