見出し画像

AI倫理

らっしゃい♬こうてるです。

最近AI倫理なるものを知りました。ちょっと気になって調べてみました。

AIのガイドラインというものが欧州委員会が発表したそうです。下記がその中身です。

1.人間の活動(human agency)と監視:AIは、人間の活動と基本的人権を支援することで公平な社会を可能とすべきで、人間の主体性を低下させたり、限定・誤導したりすべきではない

2.堅固性と安全性:信頼できるAIには、全ライフサイクルを通じて、エラーや矛盾に対処し得る安全かつ確実、堅固なアルゴリズムが必要

3.プライバシーとデータのガバナンス:市民が自身に関するデータを完全に管理し、これらのデータが市民を害し、差別するために用いられることがないようにすべき

4.透明性:AIシステムのデータの処理のされ方などの追跡可能性の実現

5.多様性・非差別・公平性:AIは、人間の能力・技能・要求の全分野を考慮し、アクセスしやすいものとすべき

6.社会・環境福祉:AIは、社会をより良くし、持続可能性と環境に対する責任を向上するために利用すべき

7.説明責任:AIとAIにより得られる結果について、責任と説明責任を果たすための仕組みを導入すべき

我が家にも少しづつスマート家電なるものも増えてきており、身近な問題になってきている実感があります。

AIというものは概念なのか?はたまた最先端技術の結集なのか?一度立ち止まって考えて、今の仕事にもAIをどのように導入していくか考えて行かないといけないでしょう。

またAIは、常に進化発展(アジャイル)しています。

我々も日々アジャイルしていかないといけないですね。

頑張りましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?