見出し画像

小野寺史宜、短編集


図書館の書棚から選んだ本

※概要
ひとの希望がまちを灯す――

同級生の長野くんに誘われて野球観戦に来た愛里
二人の前には大声でヤジを飛ばす男がいて……「梅雨明けヤジオ」
バンドでリードギターを降格された
悠太が初デートで訪れたのは“ツリー”ではなく“タワー”だった「逆にタワー」
思いもよらない偶然を重ねて出会った
駿作と那美は、その時が来るのを待つ「君を待つ」
ほか全10編を収録
11歳から42歳それぞれの「選択」に向き合う男女を描いた著者初の短編集

※感想
蜜葉市四葉に住む人たちの話が10話
誰かの日常のひとコマをのぞいている
気分になる
話は穏やかな感じだけど出てくる家庭の離婚率高いなぁ💔

🍀梅雨明けヤジオ
クラスでハブられて登校出来なくなった小5女子の夏休み
ハブられた原因を作り出した男子に唐突に野球観戦に誘われて戸惑うが彼の
不器用な誠実さに触れるうち、もう一度自分自身に期待する気持ちになる

🍀逆にタワー
初デートの行先はスカイツリーではなく敢えて東京タワー
友達と組んだバンドでギターからベースに転向させられた中3男子
せっかく東京タワーに来たのに、とある事情で上れない
仕方なく日ひ比び谷や公園までの
ウォーキングに切り替えるのだが、その道中で少年は大切な人から大切な一言を贈られる
上れないなら歩けばいい
ギターで負けたらベースで競う
そう!人生は一度負けたぐらいでは
終わらない

🍀冬の女子部長
母子家庭だけどダメ母と息子のやりとりが面白かった

🍀チャリクラッシュ・アフタヌーン
運よくデビューは果たしたものの
その後は鳴かず飛ばずの
ミュージシャン
自分には音楽の才能は無い
歌で成功する可能性は低いだろう
頭では理解しているその現実を感情では受け入れられずに未練がましく時間を
浪費する
見かねた知人が声優の仕事を紹介して
くれるも、なかなか本気で向き合えないそんな或ある日、買い物からの帰り道で小学生のチャリに撥はね飛ばされて捻挫する
その男の子との何気ない言葉のやり取りで、つまらないプライドを溶かしてゆく

🍀君を待つ
電車に目の前で乗り損ねた彼と
その電車に偶然乗ってて事故に遭って
いた彼女の話

🍀リトルトリマー・ガール
売れない小説家とトリマーの交流を描く

🍀ハグは十五秒
愛する妻の元彼を家に泊めることになる

🍀ハナダソフ
人生のいろいろを経て同級生と40才で
再会する

🍀カートおじさん
スーパーのレジのパート女性の思いを
描く

🍀十キロ空走る
若き日にTV出演した時のビデオテープを見つけた男

同じ街が舞台だけど全然関係ない人たちの短編集でした

※おまけ

郵便屋さんのシリーズは読んでいないので
今度、読んでみようかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?