見出し画像

大寒初候 蕗冬華 ふきのはなさく

大寒 
ㅤㅤ
1年で最も寒さが厳しい時です。
正月のご馳走を食べ尽くす二十日正月を経て、2月3日の節分には、豆を撒き邪気を祓います。
ㅤㅤ

二十四節気:大寒
七十二侯 初候 蕗冬華(ふきのはなさく)

大寒初候 第七十候
蕗冬華(ふきのはなさく)

蕗の薹が蕾を出す
2024年1月20日~1月24日
ㅤㅤ
【旬のもの】
小松菜(こまつな)
赤貝(あかがい)
鰤(ぶり)
ㅤㅤ

南天(なんてん)
あおじ(鳥)
ㅤㅤ
(開運メッセージ)
南天は「難を転ずる」として縁起物とされています。
古くから厄除けともされています。
(花言葉は、機知に富む・福をなす・良い家庭)

冬土用でもあります。
あたたかいしてお過ごしください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?