マガジンのカバー画像

暦のこと

29
季節のこと 旬のこと 暦のこと
運営しているクリエイター

#春分

春分初候 雀始巣 すずめはじめてすくう

春分初候 雀始巣 すずめはじめてすくう

季節は大きな節目を迎えます。

四節気:春分 2024年3月20日

春分の日を中日に前後3日間を含めた7日間、春の彼岸を迎える。先祖供養の仏事が行われる。

春雷が聞こえ、本格的に暖かくなり、辛夷や木蓮が咲き始める。

初候 第十侯 
雀始巣(すずめはじめてすくう) 3/20

次候 第十一侯 
桜始開(さくらはじめてひらく) 3/25

末候 第十二侯 
雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす

もっとみる