マガジンのカバー画像

暦のこと

29
季節のこと 旬のこと 暦のこと
運営しているクリエイター

#キャベツ

雨水初候 土脈潤起 (つちのしょううるおいおこる)

雨水初候 土脈潤起 (つちのしょううるおいおこる)

二節気:雨水 うすい 2024年2月19日

雪が雨に変わり、雪が溶けて雪解け水となる。
雪は水分を多く含むようになり、やがて春雨となる。眠っていた草木が蘇り、野焼きなど農耕の準備も始まる。

さらに、その季節が、
初め・中・終わりと三分割されて
「七十二候」が生まれます。

初候 第四侯 土脉潤起(つちのしょううるおいおこる) 2/19
次候 第五侯 霞始靆(かすみはじめてたなびく) 2/24

もっとみる