マガジンのカバー画像

2023年リリースのleiftのAL『Beige』制作記

33
シンガーソングライターleift(レフト)として作っている1st.アルバムの制作記録です。有料記事を含みます。
運営しているクリエイター

#エッセイ

プロフィールを一新した話。

定型文のように使っていた言葉が、今の僕自身と全く空気が合ってない気がした。プロフィールテ…

8年ぶりに書いた「リスク」という文字

note。 その存在で、僕は自分が 顔も名前も知らない沢山の人たちに 気持ちを届けられることを…

「音楽のためのSNS」を、やめる。

タイトルの通りだ。 これまでずっと、SNS = 音楽をいかに届けるか、という点に特化してやって…

147

表現より、創作より、アイデアより、大切なもの。

皆さんこんにちは。齊藤耕太郎です。 備忘録を兼ねるので、今日はいつもと文体が違います。 あ…

182

答えは、出すもの。

延べ1年半に及ぶ、 誰から求められたわけでもない、自分の進化への死闘が終わった。 シンガー…

「佳境」の味わい

最近考えていることを、沸々と書くノートがあってもいいだろうと、レコーディングの合間に徒然…

ベータ版の自分、はじまり。

一言で今の気持ちを書くとすれば、僕は つい先日まで、歌い手として「弱さ」にフォーカスして曲を書くと言い続けてきた。確かに、そういう一面はとても僕を豊かにしてくれたし、何より「歌う」という行為そのものが、自分に無駄にこびりついた垢のような自尊心を、脱ぎ去る大きなキッカケになった。 でも、この1ヶ月、毎日のようにバタバタと動きながら思った。 って。自分を認めることの方が大事な過程であって、「弱いこと」自体は一時的で、僕自身を支配するものではない。そう思えたから、最近は多少気