見出し画像

【カナダ高校留学】カナダ公立学区を徹底比較! スコーミッシュ編🇨🇦

みなさんこんにちは!

カナダジャーナルにKotaroです!

みなさんは新年どうお過ごしでしょうか?カナダのBC州では歴史的な大寒波により大雪や気温が氷点下まで下がるなど普段とは違った冬になっています。

寒さや天候のせいで引きこもりがちになってしまう季節ですが、冬だからこそできるウィンタースポーツなどのアクティビティーを楽しみたいですよね! 

カナダにいれば簡単にいつでもスキーやスノーボードを楽しめると思われがちでですが、実際は場所によっては近くに全然スキー場がないなんてこともあります。

今回は北米最大級のスキーリゾート "Whistler Blackcomb Mountain"へのアクセスが最高で様々なアウトドアアクティの聖地となっているスコーミッシュ(Squamish)学区をご紹介します!

スコーミッシュについて⛰

スコーミッシュはBC州の北中部にあり、バンクーバーとウィスラーの中間に位置していて、どちらにも車で1時間ほどでアクセスが可能です。

スクリーンショット 2022-01-05 午後1.50.54

人口は17万人ほどでそれほど大きい町ではありませんが、バス1本でバンクーバに行くことも可能なので都会へのアクセスも良く、大自然を体験することができる町になっています。

スコーミッシュの特徴

スコーミッシュはBC州の中でもアウトドアアクティビティが有名な町で、季節に合わせて数々のアクティビティを楽しむことができます。

春夏のアクティビティ
スコーミッシュにはロッククライミング、カヤッキング、マウンテンバイキンングなど数多くのアウトドアアクティビティを楽しむことができます。初心者でも気軽にハイキングをすることができるSmoke Bluffsから本格的な登山を体験できるMurrin Provincial Parkなどぞれぞれに合わせた楽しみ方ができます!
・ハイキング

画像2


・マウンテンバイキング

画像3

・釣り

画像4

・ロッククライミング

画像5


秋冬のアクティビティ
寒い時期には北米最大級のスキーリゾート「ウィスラー・ブラックコム・マウンテン」でのスキー・スノーボードやスノーモービルのツアーなど冬のアクティビティもたくさんあります。

・スキー スノーボード

画像6

・スノーモービル

画像7

・スノーシューイング

画像8

            提供 https://www.exploresquamish.com/explore

詳しくはスコーミッシュのWebsiteをご覧ください!

スコーミッシュ学区について🏫

スコーミッシュ学区は "Sea to Sky District(海と空の学区)”と呼ばれています。この学区では世界中からSea to Skyコミュニティーに学生を魅了するような国際交流を深めることでき、それによりローカルの生徒たちの能力も引き伸ばし教育水準を高めることで留学生への成長の場を提供することをミッションとしています。

スコーミッシュ学区では主に1年間または半年のセメスター留学が人気となっており、多くの生徒がカナダらしい大自然の中で英語を学ぶ環境に定評があります。また比較的小規模のコミュニティーなので地域交流を通じて本当のカナダ生活をおくることができます。

スコーミッシュの高校🏫
スコーミッシュ学区にはAcademic & Graduation Program (卒業プログラム)とAcademic & Specialized Sports Program があります。スポーツプログラムにはサッカーやホッケーだけではなくアウトドアを本気で学ぶことができるOutdoor Recreational Leadershipなどがあります

・Howe Sound Secondary

画像9


・Don Ross Middle School

画像10


・Pemberton Secondary School

画像11


・Whistler Secondary School

画像12

詳しくはこちらをご覧ください。

まとめ

スコーミッシュ学区はいかがでしたか?小規模なコミュニティーということで英語を使う機会が多く、カナダの大自然を存分に楽しむことができます。僕もこのような環境で高校留学をしてみたかったなぁと思いました!

カナダジャーナルのインスタグラムに学区紹介ビデオを投稿しているのでぜひそちらもチェックしてみてください!

画像13


カナダジャーナルについて🇨🇦

カナダジャーナルは高校留学のスペシャリストです。経験豊かなシニアアドバイザーを筆頭に、高校留学準備に関するご相談から、学校選択、入学手続き代行、ビザ取得サポート、カストディアン※、留学中の学業・生活面の相談、卒業後の進路相談まで、高校留学を成功させるために不可欠なサポートを行い、多くの高校留学生とご両親から感謝の言葉をいただいてきました。

高校留学は、成人が行う留学とは異なります。
日本にいても、高校生活を安心して送るには周りのサポートが必要です。留学となればなおさらで、学校のカウンセラー、カストディアン、ホームステイファミリー、エージェントの四者が一体となり、学校生活はもちろんのこと、生活全般にわたってご両親に変わり留学生を見守り、育むサポート体制が必要です。
その体制を作って高校生一人ひとりのニーズに合わせてアシストするのが、カナダジャーナルの高校留学サポートです。

ご両親はぜひお読みください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?