見出し画像

【カナダ高校留学🇨🇦】2022年に高校留学をしたい人へのカナダ留学情報!!

みなさんこんにちは!

カナダジャーナルのKotaroです!

気がつけば2021年も終わりに近づいていますね、、、毎年この時期になると今年起こった出来事や、やり残したことを思い出したりしまいますね。

さて今回は来年から留学を目指している皆様に最新の留学情報をお伝えしていこうと思います!

1. 2022年留学プログラム

カナダジャーナルでは12月現在のプログラムを提供しています!

・4月から語学留学
・7/8月間のサマーキャンプ
・9月からの正規留学、セメスター留学(10ヶ月、5ヶ月)

・4月から語学留学

カナダの語学学校はレベルが高くコースの種類が豊富で、一般英会話から実際に職場で通用するビジネス英語等、あらゆる生徒のニーズに応えます。また、カナダの英語は強い癖もないため、語学留学国として人気が高く、世界各国から多くの留学生が集まっています。

また、カナダの語学学校で身につけられるものは英語力だけではありません。
世界の学生たちと英語を通じで触れ合い、放課後や週末のアクティビティーに参加したり、プライベートな時間を一緒に過ごすしたりすることで、今まで知らなかった世界に目覚め、自分の可能性を大きく広げるチャンスとなります!

カナダで高校留学をしてみたいけど英語力が不安、または現地で本場の英語を肌で感じてみたいと思っている方に最適です!

中学校の授業や受験勉強などでそれなり英語に自信があった僕もカナダ高校留学を始めた当初、自分に英語力の低さに相当苦労をしました、、、

もちろん高校留学で英語を伸ばすことも可能です。しかし高校に入ると英語だけではなく他の科目(数学、歴史、など)も勉強していかないといけないため、なかなか英語を集中して勉強する時間は取れなくなってしまいます。

さらに英語の環境に慣れることに時間を費やしていまい、貴重な海外での生活を無駄にしてしまうことも、、、

限られた時間である海外留学期間を最大限活かすために、高校入学前に語学留学で英語を集中して勉強したい人におすすめです!

画像2

・7/8月間のサマーキャンプ

みなさんは夏休み、いつも何をされていますか?

高校生の長期休みで自分の英語力を伸ばしたい!海外での生活を体験してみたい!そんなみなさんにご紹介したいのがサマーキャンプです!

サマーキャンプとは夏季休暇を利用して本場で英語を勉強しながら様々なアクティビティーを通して世界中の仲間と出会い短期間で成長することができる短期留学プログラムです!

カナダジャーナルのサマーキャンプでは
・ESL 
・Cambridge/ TOEFL/ IELTS
・ビジネス
・リーダーシップ
・経営学
・エンジニアリング
・STEAM
など英語だけではなく様々なクラスを通して有意義な夏休みを過ごすことができます。

サマーキャンプは7月から8月で開催され、最短で1週間から1ヶ月間参加可能です。

僕も高校での正規留学を始める前にトロント大学でのサマーキャンプに参加し英語の授業や世界中の生徒とのアクティビティーを通して多くを体験し、英語をしゃべることに対しても大きく自信を持つことができました。

画像3

画像4

トロント大学でのサマーキャンプの様子

・9月からの正規留学

現地カナダの高校に通いカナダ人と同じ環境で勉学に励むことができます。日本の高校を休学、または日本の高校の単位認定制度を利用して 半年からの留学も可能です。海外の教育・学校制度に身を置いて本格的に学びたい方、高校卒業後に海外の大学に進学したいと考えている方におすすめです。

カナダジャーナルでは高校正規留学のサポートを行っております。

スクリーンショット 2021-12-20 午後4.14.28

カナダの高校は9月が学期の始まりとなっており目的によって自分にあったプランを作ることができます。

カナダで高校生活を本気で体験したい!海外の大学に進学したい!という人には10ヶ月間の正規留学

または海外での生活を体験して日本で生かした!という人には5ヶ月間のセメスター留学があります。

まとめ

いかがでしたか? 新しい年の始まりとともに新しい体験に挑戦したくなりましたか?

カナダジャーナルではそれぞれのニーズに対応して最適なプランを提供することができます!

少しでも興味を持ったら是非お気軽にご連絡ください!

カナダジャーナルについて

カナダジャーナルは高校留学のスペシャリストです。経験豊かなシニアアドバイザーを筆頭に、高校留学準備に関するご相談から、学校選択、入学手続き代行、ビザ取得サポート、カストディアン※、留学中の学業・生活面の相談、卒業後の進路相談まで、高校留学を成功させるために不可欠なサポートを行い、多くの高校留学生とご両親から感謝の言葉をいただいてきました。

高校留学は、成人が行う留学とは異なります。
日本にいても、高校生活を安心して送るには周りのサポートが必要です。留学となればなおさらで、学校のカウンセラー、カストディアン、ホームステイファミリー、エージェントの四者が一体となり、学校生活はもちろんのこと、生活全般にわたってご両親に変わり留学生を見守り、育むサポート体制が必要です。
その体制を作って高校生一人ひとりのニーズに合わせてアシストするのが、カナダジャーナルの高校留学サポートです。

ご両親はぜひお読みください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?