見出し画像

無人販売所に歴史あり?!

農家始めた年からずっとやってる無人販売。
なのでもう10年超えてるのかな(よくわかってないw)。

当初はトマトのみで始めた農業。
なかなか売り先もなく、B品なども捨てるしかない状況。
そんなときに、ふと思いついたのが無人販売。

場所は畑へ入る通り沿い。
地主さんの許可もらって、パラソルと黄色いコンテナ1個。これがスタートでした。

残念ながら全体像はありませんが、パラソルで日除けしてます。
コンテナに無造作に詰めた大玉トマト桃太郎、袋とミッキーの貯金箱。
投資金額はパラソル代だけです。

形の悪いB品メインなので、そして農産物を販売することになれていないこともあり、ある意味激安。

特に宣伝もしてませんが、近所の方が散歩がてら、友人がわざわざ車で買いに来てくれたり。
売上はゼロの日が圧倒的に多かったです。売れても数百円。
でも、たまにコンテナが空っぽになっていることがあって、それでも1000円も行かない売上ですが、うれしかったなぁ。

この頃は収穫してきたトマトを自宅の一室で選果や袋詰してましたが、畑を広げるにつれ手狭に。
2014年、作業小屋兼販売所を作りました。小さいですけどね。当時はそれで十分だった。

無人販売所オープン予定告知とか、すごいなつかしい。

手前部分の下屋が無人販売所となります。
小屋の屋根が片流れなのは、左側にいずれ増築しようと思っていたから。

ありあわせの材料の素人施工なので、見た感じまだまだみっともないですが、とりあえず屋根付きの販売所が出来上がりました。

その当時は、友人のカフェなどで販売していただいていて、作物自体もそれほど余裕がなかったので、カフェでの販売優先。なので無人販売所はその残りを多少並べる程度。

少ないときはこんな程度でした。
来ていただいた方に申し訳ないくらいものがすくなかった(笑)
コンテナ販売のときと変わらない程度の量。こちらは袋入にしてますけどね。

ぎこちなく使用人がのぼりを持ってますが、友人からプレゼントしていただいたオリジナルのぼり。それまでは市販の「新鮮野菜」「トマト」ののぼりを使っていました。

こののぼりが見えれば「営業中」です。

作業小屋も手狭になり、さらに増築。
黒い布の後ろ側が無人販売。左の棚やコンテナが見えているところが作業場。このときは作業場に扉もなかった。真冬はどうしてたんだと、今更ながら思います。

この頃もまだ販売している量はさほど多くなく、黒い布の後ろ側に並んでいる程度。

たぶん売れたあとだとは思いますが、まだまだ少ないですよね(苦笑)

お見えになるお客様も増え始め、この程度並べただけではだめだろうとずっと思ってました。
少しずつ並べる量もふやし、徐々に増やし始めたところにコロナ。

せっかく盛り上がってきたのに水をさされた感じ。でもその頃から急にお客様が増え始めました。
常連のお客様の口コミ、友人、メディアでのこたろうファームの紹介、Googleでも検索しやすくなったなどいろんな要因があるかと思います。

そのおかげもあり、並べる野菜の量も増え、それまでは営業中の補充はほとんどしなくてもいいくらいだったのが、日に数回補充するまでに。

最近は無人販売所といいながらも、横が作業小屋なので、お客様の気配がしたらなるべくお声がけするようにしています。

そんな会話からヒントをいただいたり、喜びの声をいただいたり、時には関係のない世間話をしたり。そんなひとときがかけがえのない時間になっています。

こたろうファームを目指して来ていただいた以上は満足していただきたい。買ったときも、おうちに帰って食べたときも。

野菜しかないのでワンストップショッピングとしては不十分かもしれませんが、それでも行きたいな、と思っていただけるように日々進化していきますね。

まだまだ寒さが続き、並べる野菜も少ないです。
3月に入れば菜の花が徐々にとれはじめ、春を感じる販売所に変わっていくかと思います。

今年も「こたマル(こたろうマルシェ)」「苗販売会」を行う予定です。

こたマルは作業小屋の中にも野菜を並べての即売会です。コロナであまりできていませんでしたが、お客様同士も会ってお話できる楽しい時間。

コロナ前に開催していた「こたマル」

苗販売会はトマト苗を中心に夏野菜の苗を販売します。
5月のGW最終日の予定ですが、詳細は近くなったら各SNSでお知らせいたします。

これからのこたろうファーム、そして無人販売所ともどもよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?