アイドルカレッジ THIS is OUR HOME in 沖縄


10月7日、8日
久しぶりの北谷MOD'Sへ
THIS is OUR HOME in 沖縄 に出演されるアイドルカレッジのライブがお目当て
楽曲が好きでここ最近MVやライブ動画をよく観ていて
一度ライブを生で観たいと思っていたところ
ちょうど沖縄に来てくださるということで楽しみにしてました。

2日間合計3回のライブに参加
感想として 
このグループは佇まいに凛とした美しさがあって良いなぁと
Overtureが流れてメンバーがステージに並んだ立ち姿に良い緊張感とオーラがある
ステージが始まると華やかさがあり
メンバーひとりひとりの表情、ダンスパフォーマンスも小気味よく楽曲に合わせて表現豊かでそれぞれに見所があって
1ステージがあっという間
もっと観たいと思わせてくれました。
メンバーのビジュアル、パフォーマンス、衣装も楽曲も良く
こういう
ザ・正統派アイドル
が観たかった。

ライブ後は物販へ
堤可鈴さん、島田詩音さんにチェキ撮って頂きました。
島田詩音さんはアイドルカレッジに興味を持つきっかけになった人
なかなか居ない存在感を持った透明感ある美少女
ライブ中はクールビューティーな雰囲気を保ちつつ楽曲によってカッコ良かったり、可愛いかったりで自然と目で追ってしまう、引き込まれるパフォーマンスをしてました。
会話すると本当に可愛らしさと優しさと、これは一度会ったら心掴まれる人多いだろうな

堤可鈴さんは今回一番お会いしたかった人で体調面から参加楽曲が少なかったのだけれど、ステージで観れて良かった。
顔立ちが美しく 何より表情がとてもきれいな人
「綺麗なお姉さん」な感じだけれど愛嬌があって親しみやすい晴れやかで優しい笑顔と雰囲気が良いなぁと思いました。
今回のラストステージの「Happiness〜kanshaのうた」で魅せてくれた表情は特に美しく印象に残りました。

お二人とも対応良く話しやすくて会話して楽しかった
他のメンバーもお話してみたかったけど、まだお顔と名前が一致しないこともあり、次回機会があれば。
きっとこのグループはどのメンバーと話しても楽しそう。

魅力が詰まったグループ
歴史もあるグループのようだけれどむしろ
これからが楽しみな気がします。

グループもメンバーそれぞれも活躍の場が広がって観る機会が増えるといいな

アイドルカレッジ また来てくれますように

#アイドルカレッジ #沖縄 #島田詩音 #堤可鈴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?