見出し画像

HSPやメンタル疾患で苦しんでいる人に向けて、今1度考えて欲しいこと【親切の押し売り】

twitterで書くと長くなりそうなテーマなので
noteで執筆することにします。

私は中度のHSPです。
適応障害を患った経緯があります。

酷い時は、1日何もできずにただ鬱屈とした
時間を過ごしたこともあります。

今回、ここで言いたいのは
こんな風に苦しんでいる人間に対して
「差し向ける手」についてです。

【差し向ける手とは?】

HSPとして専用のアカウントを作成し
twitterで発信するようになってから
たくさんの方にフォロー頂きました。
本当にありがとうございます。

中にこういう方がいらっしゃいます。

「鬱で苦しんだ過去があります。同じような人を救いたいので
活動をしています」

「重度HSPです。同じような方の助けとなりたくて
twitter始めました」

素晴らしいと思います。自分が苦しんだからこそ
他人を思いやる気持ちがある、ということですね。
私は、現段階では自分のことで精いっぱいだったりもするので
そういった活動ができる方たちを尊敬してます。

ですが、たまにこういう方もいらっしゃいます。
主にDMを頂く方たちです。

「○○で苦しんでませんか?」という質問のあとに
必ずと言っていいほど
「△△に関するノウハウをお教えします!」
とか
「公式LINEで□□に関する発信をしています」
とかの文言と共に
「登録してください」

というメッセージがまれに来ます。

こういう類のものを見るたび
「あぁ、結局営業か」
「結局金かよ」
と思ってしまう自分がいるのです。

これは、私が必要以上に卑屈になっているのも悪いと思っています。
ですが、「助けたい」と謳っておいて
欲してもいない人を集客する、というのもまた
間違っていると思うのです。

本当に苦しんでいる人は、周りを見る余裕がありません。
そういった活動に参加、あるいは金銭を払って見るような
余裕が無いのです。

当然、この辺りの考え方は人によります。
ノウハウを欲している人もいると思います。
なので、営業・宣伝活動を行う方は
闇雲に誘うのではなく、その人が本当に情報を欲しているか
活動に好意を持ってくれるかを見てから、集客をして欲しいです。

私はこれを「親切の押し売り」と呼んでいますが
活動そのものは本当に良いと思うんです。
ただ、押し売りになってないか?をもう1度考えて頂きたい。

【こういう考えに至った理由】

先ほど、こういった活動に対して「私が必要以上に卑屈になっている」
と書きました。実はこれには理由があります。

twitterアカウントを開設して間も無い頃、ある方からフォローされたので
私も少し余裕があったのでフォローバックをしました。
ところがその次の日・・・

画像1

なんと、翌朝6:00前にDMが送られてきました。
明らかに自動的に仕組まれたような内容のメールです。
軽く1000文字は超えているか、という長々としたDMの内容に
うんざりしながら、朝を迎えました。
(画像は長くなりそうだったので途中切ってます・・・)

こういった事件(?)に遭ったせいで
どうしても素直に受け入れられず、今現在は
お誘いが来てもお断りしている状況です。

私のような人間が生まれないためにも
誘う側も、ほんの少しで良いのでご配慮頂けると嬉しいです。

【最後に】

今回書きたかったことをまとめます。

・DM送るにしては非常識な時間帯(早朝)に、営業色の強いメールを受け取ってしまった。
・それによりtwitter上で営業活動を行う方たちを素直に受け入れられない
(悪気はないです、非難するつもりもないです)
・HSPやメンタル疾患を抱えて、苦しんでいる人に対する「差し向ける手」について、もう1度考えて欲しい
 「親切の押し売り」になっていないかどうか


ここまで読んで頂いて、ありがとうございます。
如何せん文才が無いので、拙い書き方ではありますが
ここまでとさせて頂きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?