見出し画像

気持ちに余裕を作ることを意識づける

こんにちは。こたろうです。

今日は気持ちに余裕を作ることを意識づけるといったテーマでお話したいと思います。

私は常に自然体を心がけています。それが人にとって一番良い状態だと思うからです。

心がけてはいるのですがやはり難しいです。特にやるべきタスクが重なると気持ちに焦りが出ます。

しかし経験上、焦ってやってもろくなことになりません。焦ってやることでミスを誘発することもありました。

そんなときは視野が狭くなっていたなと思います。

気持ちに余裕を作ることは意図せずにはできません。意識するかしないかの差でしかないと思います。

仕事やそれ以外のことでもスピードを要求されることはありますが、自分のキャパを超えるようなやり方には注意が必要ですね。

私が思う、気持ちに余裕がないことを知る指針は、自分でいっぱいいっぱいになっていないかに気づくことです。

人は忘れていく生き物です。意識づけることを忘れることだけは避けたいですね。どんどん自分を見失うことになりそうですし。

どんなことでも気持ちに余裕をもって対応できる人って見ていて安心感があります。

自分にとって大変な状況下にあり、急ぐ必要性があったとしても気持ちは余裕を持っていたい。そのためにも気持ちに余裕を作ることを意識づけることが肝要かなと。

ご覧いただきありがとうございました。




よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費として使わせていただきます。