コロナの中、就活 30代後半

コロナ不況の中、就活をしています。

前職はやむあえず、退職し、次の仕事人生を模索しつつ就活中です。

面接を受けて思うことは、将来なりたい像をイメージしてブレークダウンし、実行する。

↑イメージを紙に書くとか、絵にするとかすごく重要ですよね。たしかに。

つじつまを合わせようと思うと、なかなか難しいので。10年後、50才のときのなりたい像を書いておきたい思います。

5年後

部下を3人持つ

これは単純に人生でマネージメントを経験したい。部下からみた、良いマネージメントと会社から見た良いマネージメントは両立するのか実践したい。

10年後

地方の古民家で小規模オフィスを立ち上げる

自分でも、他者でもよいのですが、地方の古民家を改造しオフィスとする。

シェアオフィス、月払いで借りれるようにする。

東京在中、フリーの人が、「1ヶ月、地方都市で仕事して週末観光しよう」と借りれるオフィス。

困っている人を助ける

自分があげられることをつくる

これはいつでもできるようにしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?