見出し画像

どうやったら自分でモチベーションを管理できるこになるのか

今週は、小学校の宿題が多かった気がする。

コロナで家庭学習となった、2ヶ月間の遅れを取り戻すためか、、、テスト、宿題がいつもより多いきがする。先生方が必死に取り戻そうとがんばって頂いている影響でしょうか。

息子は公文もやっていて、今週はとにかく「やりたくない」が多かった。

公文は、基礎学力を養うにはもってこいだと思う。計算問題や文章読解、文章の組み立ての問題があり、筋トレ的な勉強にはすごくよいと思う。

学校の宿題は、もう少し進化していて、文章から抜き出して、意味を考えたり、自分で文章を作って発表したり。

ただ、やはりコロナ後の授業はコロナ前に比べて、かなりペースが早いと思う。

息子の宿題を「やりたくない」は自分のモチベーションをコントロールして、やらないといけない。

今は、私が「やった?、やりなさい」と声がけをしてやらせている状況で、よくないなぁとつくづく思う。

モチベーションのコントロールは大人でも難しいが、子供はどうやって学んでいくのだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?