見出し画像

思考のフィルター

朝からけたたましい通知音で目が覚めた。
主人の携帯からだ。

「え、なに?」

「ん?」

「薄毛にお悩みの方に朗報ですだって」

🤣🤣🤣
「なんで分かったのかな??」

と言う主人の言葉に、爆笑からの火曜日の始まりでした。

分かるわけないやん🤣🤣

こんばんは。

今日は、私の心の内側が、映し出す寂しさについて、簡単に綴ってみたい。

ー私の中にあるものー
【私は選ばれない】

奪われる、失う、孤独みたいなワードがある。

私が映し出す悲劇的な現実。
心が反応するもの。

例えば、自分が思い描いていたものが、大切であればある程、臆病になる。失うことへの恐れからだと思う。

そうしているうちに、誰かが、スルスルっとそれをやり遂げていたりするのを見ると、「奪われた」という感覚に襲われる。

そこに、何があるかと言えば
【私は選ばれない】という根強い信念がある。

その信念が生まれた背景を辿ると、いろんな過去の体験が、蘇る。

・小学校のとき、遠足のお弁当の時に、仲間に入れて貰えなかった。

・中学のバスケ部で、毎日頑張って練習に出ていた私より、休んでいた子の背番号が良かった。

・大好きなひとに、勇気を振り絞って人生初めての告白をしたら、「2番目に好き」と言われた。

・高校の時、ある1人の子と、揉めた時、周りは、私の話を聞かずに、省かれた。

…数え上げたら、キリがないのだけど、【そんなことよくあるじゃん】と思うような小さなことが、気付かぬうちに、自分の見える世界を、曇らせている事がある。

自分の感情が、動く瞬間、ぐわっと心が持ち上がるような感覚がある。
そして、そこから、防衛反応かのように、怒りの感情が沸き立つ。

なんで、私は選ばれないんだ…
こんなに頑張っているのに、どうして大切なものを、奪われるんだ。

騙された。
嘘をつかれた。
足下駄を外された。
そんな言葉がたくさん溢れる。

どうせ
選ばれない

そう思い始めると、怒りから恐怖に変わる。
思考のフィルターは、目の前を曇らせる。
誰も敵ではないのに、【奪われる】【騙される】【裏切られる】そんな感覚になる時、ぐっと心に力が入るんだ。

その、モノ・ヒト・コトが、大事であればあるほど。

私の思考が
映し出す世界

この事に気づく時、心が過敏な私は、一旦、解釈の世界にどっぷりハマる癖がある。

そこから、事実と解釈を分ける。
〇〇が、〇〇をした。
〇〇が、〇〇と言った。

この「。」の先を、勝手に妄想したり空想する、思い込みは、いい方向に向かうことが無かったりする。

感情や体感を、大切に感じ切ったあとに、恐怖の内側に何があるかを見つめていくと、いつも、思考の癖の起点が同じだったりする。

誰も敵はいない
見たいように
世界を見ていた

その現実を、何度も繰り返す。
痛みを感じる時は、本当に気づきのサインだなぁと思う。
解釈のフィルターは、そんなに簡単に消えたり、無くなったりしないけど、大切に気づくために、心は伝えてくれてるんだなぁと思う。
心が見えると、世界は変わる。

ざっくりと、書いてしまいましたが、最後まで読んでくださり、ありがとうございます💐

#日本エンパシー協会
#認定講師
#みんなで今日感日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?