マガジンのカバー画像

システムのはなし💻

38
kintoneを中心にシステムのはなし。分からないなりに自分の言葉でさぐりさぐり書いてみてます。自分のアウトプット勉強用
運営しているクリエイター

#ふりかえり

今年もコードは書けないけれど

今年も残すところあとわずかですね…! 今回はアウトプット納め、ということで、今年感じたことや思っていることをふんわり書いてみたいなと思ってます。 まとまり切ってはいないのですが、なんとなくこの感情は今年のうちにしか書けない感覚もあるもので、のんびり付き合ってくださると嬉しいです^^ 今年のはじめ(去年の続き)去年の6月に知識0の状態から情シスになり、引き続きまだまだ足りない知識を詰め込んでいたのが、今年のはじめでした。 いわゆる「情シス」にも色々あるんだな、と気づき始

コラボフローユーザー目線で嬉しかったこと書いてみた

この記事はコラボフロー Advent Calendar 2022 7日目の記事です! コラボフローってなんぞや?って方は こちらのページ をご参照ください! こんにちは!コラボフローさんのアドベントカレンダーがある👀✨✨ということで参加してみました! いちユーザーのこたけです👋 私からはユーザー目線で嬉しかったこと3つ書いていきます~!   その1:経路の検索ボックスがついたこと   これ個人的にはとっっっても嬉しいです!😆😆 今まで作成した承認経路は検索の手段がなく、

kintoneの受け入れについて考えてみた

4月はいろんな始まりの季節🌸 そんなイメージから、今回は受け入れの時のkintoneの話をしていこうと思います🌱 (一番下のおまけで、そんな気持ちになったきっかけのフレッシュな新施設の紹介もしてます!) 受け入れるメンバー 私のチームは基本的に、システムとは関係なく、もともとサービスをしてきたスタッフを受け入れてます システムの知識は人それぞれ、kintoneはいちユーザーとして使ってたけど、アプリを作るのは未経験、というスタートがほとんどです そんなメンバーにどうやっ

システムで仕組みを作って感じたこと

お久しぶりの投稿です📚 今までnoteは個人の発信で好きに書いていたところ、会社の取り組みの輪の中に入れてもらえて、いろんな素敵な投稿を読んで読み手として満足したり、自分は何を書こうかな、とちょっと迷ったりしてました また自分のペースで書いていこうと思います☕ ヘッダーの画像は毎年人気な軽井沢のアンブレラスカイ☔ 夜の時間の方が人が少ない状態で撮れるのでおすすめです 取り組みの輪 会社の取り組みの輪というのはこんな感じのマガジンの話で、noteで色んなスタッフが発信を

kintoneで会計データを作ってみた

自分の学びのためにもkintoneでやってみたことのアウトプットです💪 今回は会計データを作ってみました! kintone×会計だったり、システム×会計は多くある組み合わせだと思いますが、自分で作ってみるのは初めてでした ⓪会計データが必要になりました 普段、会計データは別の社内システムで作成の仕組みがあるのですが 今回はメインの仕組みや業務から離れたPJTで、個別に会計データを作る必要がありました そのため、ちょっとした会計データ(?)の作成がスタート! 前に似たような

すごいkintone力ってなんだろう

今までnoteはかちっと決まった考えや体験を書くことが多かったのですが、固まる前のゆるっと系も書いてみようかな、と思って 今回はゆるっと系にチャレンジです💪 最後まとまりきらないかもしれませんが、ゆるっとお付き合いいただけると嬉しいです~🍵 すごいkintone力ってなんだろう? kintoneを作る時に「すごくなくてもいい」はよく耳にしますが、「すごい」ってなんだろう?というのがここ最近考えてる事でした📝 たとえば、 「超短時間でアプリが作れる」「コードがかける」「す