見出し画像

目標を達成した自分 〜コーチの一言〜

目標は決めたのだけれど、なかなか行動を起こせない。

よく聞く話です。

そんな時は、目標を達成した時の自分の姿をしっかり想像してみる。細かいところまで、具体的に。それをノートに書き出してみる。

次に、いまの自分の姿を書き出してみる。こうあって欲しい、という希望は頭から退かせて、ありのままに。

そして、2つを並べてみる。

いまの自分にがっかりしてしまいそう。そう思うかもしれませんが、そんなことはありません。そもそも、いまの自分に足りないものを「なんとなく」自覚しているからこそ、目標が生まれるのです。

では、その足りないものが何か?

これを2つの書き出しメモの比較で「なんとなく」ではなくて「具体的に」認識する。

その違いがわかるとがっかりでは終わらずに、埋めようとする動きが自分の中で始まります。行動に気持ちが向かうようになります。そして、行動が始まります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?