見出し画像

【ウマ娘】ダイワスカーレットの育て方

【2021/11/10追記】本記事は2021年3月に執筆されたものであり、リリースから1ヶ月弱ほどの頃の情報で書かれています。2021/11/10現在ではいくつものデータ、仕様などが追加、変更されている為、多くは今では参考にならない、役に立たないデータとなっております。必要であれば再び現時点での情報での育成記事は書きますのでコメント欄もしくはTwitter(記事内にて紹介あり)へご連絡ください。

どうも、懲りずにウマ娘関連の攻略記事をまた書いています。ダイワスカーレット担当のねこつきこたです。前回書かせて頂いた「ウマ娘初心者向けトレーナー白書」は結構知人から好評をいただきまして…。閲覧いただきありがとうございました。まだご覧になっていない方は下記ULRからどうぞ!

https://note.com/kota_inui/n/n1998497e6c30

うわーん!URLだよ~~~
多分知っている人がそう多くないネタで大変申し訳ない。サイレンススズカ役の声優さん、高野麻里佳(こうのまりか)さんの過去のツイートの文章ミスが元ネタです。今回はスカーレットの攻略記事なので詳しい説明は省きます。

高野麻里佳はいいぞ。

あ、自分のウマ娘の垢のこと説明してなかったけどこういう者です

画像1

画像2

画像3

画像4

残すはURA長距離だけなんだけど、優勝目前にして3着敗退。悲しいね。

冗談はさておき、本題に入らせていただきます。皆さん、このかわいいウマ娘をご存じでしょうか?

画像5

はい、チュートリアルで活躍中、顔がとても良いことでお馴染みのダイワスカーレットちゃんです。最強。ちょーかわいー。お前が一番のウマ娘だ。
まあチュートリアルをやってみてこの娘に惹かれた方も多いのではないでしょうか?多いよね?
そろそろおふざけが多くて怒られそうなのでやめておきます。いつもはこんなんじゃないのになんでなんだろ。

ダイワスカーレットは【マイル中距離A長距離B】【逃げ先行A】のクラシック路線の逃げタイプのウマ娘です。クラシックというのは、実際の競馬でいうところの3歳馬のみが出走できる、伝統的なレースのことを指します。日本では主に皐月賞日本ダービー(東京優駿)菊花賞桜花賞オークス(優駿牝馬)の5レースがあります。皐月、ダービー、菊花全て勝利すると三冠、桜花、オークス、秋華賞全て勝利すると牝馬(ひんば)三冠(ウマ娘では「トリプルティアラ」)となります(秋華賞はクラシック競走ではなく、牝馬三冠の最終競走として創設されたもの)。まあ、噛み砕いていえば「王道路線」って感じの解釈で問題ないです。

そんなスカーレットの育成目標もクラシック路線のレースからシニア、秋シニア路線に向かう形となっています。

画像6

他星2以下のキャラって結構GⅢ、GⅡが多い印象があるんですけどスカーレットはまさかのチューリップ賞以外全部GⅠなんですよね(ライバルキャラのウオッカもチューリップ賞以外全GⅠなんですけどね)。GⅠ級レースは敵のキャラも下位のレースより強く、勝つのが結構大変なものも多いです。その中でもスカーレットが出走する目標レースは簡単な部類のレースが多いです。2つを除いて、ですが。これら各目標ごとに、”どのステータスが重要になるのか”について今から解説していきたいと思います。


・準備編
まずは育成の準備からです。このゲームでは育成前の継承やサポートカードが育成の6,7割を占めていると言っても過言かもしれません。過言です。多分5割。ぶっちゃけデッキ弱くても全然勝てることもありますし。
スカーレットはマイル中長距離を走る逃げ先行タイプの娘なので継承はスピード因子持ちを選択するのがいいです。あとは少しスタミナが上がればなおよしです。
あとこれは安定させるために入れておいた方がいいというだけなのでなければ仕方ないのですが、長距離因子を持つ娘を継承に入れることをオススメします。なぜかというと、スカーレットの最終目標レースは有馬記念、目標レース唯一の2500m長距離レースになります。しかし、スカーレットの長距離適正Bとちょっと不安な感じ。なので継承でAに上げておくと安心感が増します。ちなみに最近バズっていた「ハルウララの有馬記念1着」ツイートなんですが、元の長距離適正がGなので大体同じ寸法で長距離因子2体で初期Eに上げてから、因子継承イベントでAまで上げるということをして勝ちをもぎ取っているっぽいですね。恐らく継承元の長距離因子を☆☆☆まで上げていなければいけないような、相当しんどい作業になるので、ウララでの有馬1着はシンプルに凄いことなんですよね。逃げGでもなぜか逃げで勝てるウララとはいえ、試行回数はとんでもないんだろうなぁ。おめでとうございます。こんなに早く達成する人いるとは思わんかった。

あと、固有スキルのお話をするとですね、サイレンススズカの「先頭の景色は譲らない…!」や、メジロマックイーンの「貴顕の使命を果たすべく(きけんって読むんですね)」、マルゼンスキーの「紅焔ギア/LP1211-M」、ライスシャワーの「ブルーローズチェイサー」辺りがかなりスカーレットに合っているので持っているときは育てて継承に入れるのもいいと思います。

サポートカードはレアリティ問わず、スピード多め編成で組みましょう。スピード以外に入れるならスタミナか賢さが強いです。今回は先行ではなく逃げでの育成になるので、パワーは正直必要ないです。おすすめカードは「サイレンススズカ」「キングヘイロー」「スペシャルウィーク(イベント)」「ニシノフラワー」「スマートファルコン」です。逃げスキルが多くもらえたり、ステータスが多く上がるようなイベントを持っているカードを重点的に選ぶと強くなれます。


・開始~メイクデビュー
いよいよ育成開始です。この段階ではできる限りサポートが多くいる項目を選んで絆を上げていくことを心がけましょう。あとは、スズカ辺りのヒント回収も大事です。やる気上昇の為にお出かけしておくとレースに勝てやすくなるので余裕があればやっておきましょう。メイクデビュー前にスキルポイントが貯まってスキルが取れるようになっても最初は我慢しましょう。余程運が悪くなければメイクデビューは勝てます。忘れちゃいけないのは、スカーレットは初期設定だと先行になっているのでしっかりと逃げに直してからレースに挑みましょう。ちなみに僕はこれいまだに忘れて、オークスまで行くことがあります。そこまで勝ってると気づかないもんなんですよね。
あと、スカーレットのキャライベントで選ぶべき項目については後程解説します。

画像7


これを

画像8

こう。


・メイクデビュー後~チューリップ賞~桜花賞~オークス(orダービー)
まず万が一メイクデビューに負けた方はそのまますぐに未勝利戦に挑んでおいてください。さすがにそこで勝てなかったらやり直しましょう。
メイクデビューに勝利した方は最初のうちはスピードを伸ばしましょう。できればD+~C↑(350~400↑)までは欲しいところです。スタミナはE手前以上まで伸ばしましょう。賢さはお好みで。チューリップ賞に出るためにはメイクデビュー勝利だけではファン数が足りないのでレースに出る必要があります。OPのレースは獲得ファン数も少なく、貰えるスキルポイントもしょっぱいのでGⅢ以上に出たいところです。また、12月にあるGⅠ「朝日杯フューチャリティーステークス」、「ホープフルステークス」はジュニア級しか出られないGⅠで、敵キャラもそこまで強くはないのでスキルポイントやファンの稼ぎ所としてはかなり美味しいので出ておくのもありだと思います。ちなみに僕は毎回両方出走していますが、勝率は7割といったところ。最悪入着(5着以内)ならスキルポイントは普通に高いので負けても問題ないです。もし出走するなら1,2個スキルを取ってもいいかもしれません。固有スキルは取るなら片方だけにしておくと、桜花賞前の継承イベントでヒントをもらえることがあるのでよりお得にスキルを取得できます。

画像9

GⅢならこのステータスでも1番人気各ステータス高評価。ちょろいもんです。

正月イベントは一番上か下を選びましょう。上なら賢さ10、下ならスキルポイント20を獲得できます。

チューリップ賞~桜花賞は1ターンしか間がないので体力がなければお休み、絶好調じゃなければお出かけ、余裕があるなら練習で足りない項目を上げましょう。レースに出ると3連戦になって調子が下がったりとこの後に響くので絶対にやめましょう。桜花賞は比較的勝ちやすい部類のレースなのでそこまで心配する必要はないです。運が悪くない限りは確実に通過できます。

桜花賞~オークス(orダービー)は2ターンのみなので先程と大体同じでいいです。が、オークスの直前にはクラシック級しか出られないGⅠ「NHKマイルカップ」があります。これも簡単な部類のレースになるので出ておくとスキルポイント稼ぎになります。なお、オークスのターン(5月後半)に切り替わったタイミングでオークスに出走するかダービーに出走するか選択するタイミングがあります。両方とも距離自体は変わりませんが獲得ファン数に注目してください。

画像10

オークスよりもダービーの方が多いんですよね。僕が結構色々やった中での体感なので正確な情報ではないのですが、獲得ファン数が多いレースほど難易度が高いっぽいんですこのゲーム。実際にそうなのかの因果関係はわかりませんが、オークスで勝てるステータスしててもダービーでは入着できないなんてことが結構多いので、何か理由がない限りはオークスを選んだ方が安定しますが、どちらにしても難易度が高めのレースなので注意。なお、オークスに勝つ為のスタミナ最低ラインはE(200)です。F+でも勝てることはありますがスキルや他のステータスによっては入着すらできないこともしばしばあるので注意です。スキルもこのタイミングからお好みでとりましょう。

画像11

画像12

この程度のステータスでも桜花賞は

画像13

普通に勝てます。人気はあまりあてにならない。

画像14

オークスも

画像15

まあ上手く噛み合わなかったので2着とはいえ余裕で目標は達成。ちなみに直前のNHKマイルCは1着です。


・~秋華賞~エリザベス女王杯
オークスを終えると、実はに連続でGⅠレースがあります。「安田記念」に「宝塚記念」とそれぞれマイル、中距離のGⅠになります。ここで注意なのですが、宝塚記念は獲得ファン数がそこそこ多めのレースになので、オークスに勝てる程度のステータスだとかなりの運ゲーになります。なので、出走する前に必ず予想のボタンを押し、ステータスの評価を見ましょう。たづなさんが「1着争い可or入着or有力or平均的」と評価しているなら勝ちの可能性はあるので出てもいいかと思います。また、HNKマイルカップに出場しているときはどちらかは出ない方向でないと4連戦となり、バッドコンディションを引く可能性が高くなります。なので出るなら片方にしてください。

夏合宿では全練習項目のレベルが最大なので友情トレーニングかヒントがない限りはスタミナか賢さに振りましょう。それ以外のことはお好みで。

画像16

画像17

友情トレーニングはこれ。絆のゲージがオレンジ色になっていれば発動します。失敗率が高いのは体力がなかっただけで、練習効率が上がる以外は普段通り。

そこから秋華賞まではスピード中心に体力管理をしながら進めましょう。スピードC(400)もあれば普通に勝てるのであとは取るスキル次第です。

エリザベス女王杯は秋華賞終了からそのまま連戦なので書くことはないです。ここまで進められれば滅多に負けないので特に問題もありません。


・~大阪杯
エリザベス女王杯直後にGⅠ「マイルチャンピオンシップ」「ジャパンカップ」があります。前者はマイルで簡単な方、後者は中距離でクラシック級に出走できるレースでも少し難易度が高めのものになっています。3連戦くらいならあまり問題ないのですが、調子を下げるのをとにかく避けたい方は出る必要はありませんが、スキルポイントやファンのためには出ておくことも重要です。また1週開けて12月後半には長距離GⅠ「有馬記念」があります。URA除くウマ娘のレースの中でも現状トップ5に入る難易度のレースだと思っています。しかし、その分、獲得ファン数は全レース最大の40000人とかなり高い数値なので、もし評価が良ければ出るのもいいと思います。

正月イベントは絶対に真ん中を選択してください。全ステータス+5を獲得できます。

そこから大阪杯までは特に目ぼしいレースがないので、スピードなど重要項目を育てるか、自由にレースに出るか、お出かけするかはお好みです。まだ埋まっていないトロフィー集めとかもいいかもです。大阪杯もかなり難易度が低めのGⅠなので特に心配する必要はないです。


・~天皇賞(秋)
いよいよラスト前目標になります。秋天までは13ターンあります。その中でも、大阪杯終了少し後のGⅠ「ヴィクトリアマイル」「安田記念」「宝塚記念」は稼ぎ所です。前者2つは難易度も低く、勝利はさほど難しくありません。後者もさほど高難易度というわけでもないので出てみてもいいと思います。

夏合宿はスタミナを重視していきたいところです。最終的には最低ラインD(300)は必要になってきます。3人以上スピードで友情トレーニングが発生しない限りはスタミナか賢さトレーニングをしましょう。

なお、夏合宿~秋天までのレースも目ぼしいものはないので出走はお好みです。秋天自体も難易度はジュニア級を除けばGⅠで最も勝ちやすいレースだと思うので特に不安な点はありません。強いて言うなら少し敵のスズカが(どのレースでもだけど)強いくらいです。


・~有馬記念
秋天~有馬までは3ターンで、1ターン開いて「マイルチャンピオンシップ」「ジャパンカップ」、また1ターン開いて本番という風なスケジュールになっています。マイルCS、ジャパンCはスキル取得とファンの大量獲得につながるので出ておいた方がいいです。が、スタミナが足りない場合はしっかりとスタミナをD以上(300↑)まで上げましょう
ラストの有馬記念は最後にして最大の壁、難所です。運が悪いと結構負けたりするのでしっかりとスキルや不足しがちなスタミナを成長させて挑みましょう

画像18

画像19

このステータスで

画像20

コンティニュー1回で育成目標終了です。調子って大事なんだなぁと改めて感じました。レースに出るときは絶好調にしましょう。結構育成だと不運な方なのでまあまあって感じですね。


・URAファイナルズ
完全にお好みです。スピードを極めるもよし、スタミナや賢さを上げてスピードとのバランスをうまくとるもよし。ただスカーレットはスピードを上げるのが強いと思うのでオススメはスピード全振りです。決勝よりは準決勝の方が負けるので、準決勝で一回負けても諦めないように。健闘を祈ります

ちなみに本記事書きながら並行してスカーレット育成してたんですが不運続きで上手くGⅠに勝てず予選2着で敗退。そういう日もある。

画像21

画像22

画像23

なんだかんだで毎回最低でもGⅠ8勝はしてます。ファン稼ぎの極致。


一連の流れはこんな感じです。次にキャラのイベントで選ぶべき選択肢を紹介します

・「先輩のアドバイス」
「今日は素直で話が早いな」→スピード10

・「楽しめ!1番!」
「他を楽しもう!」→スタミナ10スキルポイント15

・「ダンスレッスン」
「もっと指先の表現を意識してみよう」→スピード10

・「最高のポーズ」(開花後)
「”1番”をビシッとアピールする感じで」→スタミナ10パワー10

・「ついつい着たくなる!」(開花後)
「その通り!」→スタミナ10

・「あの服が似合う自分」(開花後)
「それだけあの勝負服が好きなんだな」→スピード20

ちょっと忘れた項目多いのでまたそのうち修正しておきます。メモ忘れたやつを大手攻略サイトに見に行ったらマジで何も書いてない。エアプも大概にしてほしいぜまったく。
(※メモ忘れ分追記修正しました)


そんなこんなでダイワスカーレットの育成については大体こんな感じです。もう僕は70回育成していますが、ダイワスカーレットはそこそこ簡単な部類に入るキャラじゃないかなと思います。オークスと有馬だけ本当に悪さしてる。この方法を知人に教えた3名中2名は一発でURAまで勝ってましたね。もう一人は単純に運が悪かっただけで普通に育成上手いのでそのうち優勝するでしょう。まあ、実績はあるのでダイワスカーレットで行き詰ってる人は試してみてください。

ちなみに同じ手順で噛み合いまくったけど意外とレースに勝てなかった最高の出来のスカーレットはこんな感じ

画像24

画像25


最後に、本記事がある程度皆さんの参考になってくれればいいなぁと思います。未だA評価は取れていないので育成が上手いというわけではないのでアレなんですけど、あくまでも、勝つことを重視しているのでそこだけ理解していただければ幸いです。前回の記事でも言った通り、noteもまだ不慣れなので見辛いところもあったかも知れませんが大目に見てください。
参考になったらいいねとかくれたら嬉しいです。質問があればコメント欄、もしくはTwitter(@kota_inui(https://twitter.com/kota_inui))までお願いします。


ダイワスカーレットしか勝たん。

画像26

画像27

画像28

画像29


それではまた次の機会に。


※本記事の育成論はあくまでも個人の経験に基づく超個人的なものなので正しいとは限りません。また、育成論に正解は存在せず、定説もないので自分に合った攻略法を見つけてみましょう。自分の考えと推しは大切に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?