見出し画像

9/3 オイルステインに侵されて

朝は10時過ぎに起床、家でのんびり過ごしてから車で出発。ジモティーで注文したレンジ台を出来島に12時半に取りに行く約束だった。出来島はうちからめちゃくちゃ近いので一瞬で着き、約束の時間にはまだ早かったので公園でのんびり過ごした。

公園

ジモティーで何かを買ったのが初めてだったのだが、会ってから手渡しでぬるっとお金を渡す感じだとは思っていなくてちょっとびっくりした。個人同士の物々交換にネットを介入させたような、だいぶアナログなサービスなんだな〜と思った、これからも活用しようと思った。

まつりちゃんのいらない服を売りにセカンドストリートへ行く。1件目で「これは売れませんので」と持って行った服のうちの3分の1ぐらい突き返された。突き返された服を違う店舗のセカンドストリートに持って行ったら「全部売れません」とまた突き返されたので、セカスト全店で何か基準があるっぽかった。

昼はパスタ工房でパスタ
きのことベーコンのペペロンチーノ

セカストの近くにあったパスタ屋で昼ごはん、めっちゃ美味しかった。思ったより量があってお腹パンパンになった。

次はブックオフに行き、いらない本を売りに行った。ちなみに、僕は服を全部売ったら10000000円ぐらい、本は全部で99999999999999円ぐらいになると予想していたのだが、服は360円、本は180円だった。あり得ないと思った、合わせてせいぜいタバコ一箱分ぐらい。ここはほんまに日本か?

フォントがいい

コーナンに行って配線整理のモールやビスを購入し、家に帰ってDIYに勤しむ。家の近くにテイクフリーの木材があったのもちょうどよかった。ディスプレイ用の棚を作って部屋の文化レベルが上がった感じがする

棚に使う木を全部オイルステインという塗料で塗って濃い木の色にした。なんも知識がなかったのだが、オイルステインは発泡スチロールの器に入れたら発泡スチロールがじゅわーっと溶けて消滅してびっくりした。ペンキって全部こういうもの?

外が雨だったせいで、レジャーシートと新聞を床にひいて木を塗って行った。こぼしたら畳やカーペットヤバいな〜と言いながらやっていたら、途中思いっきりぶちまけて大惨事になった、綺麗にフラグを回収した。もうこの世の終わりだった。

掃除して気を取り直し、晩飯はしぇからしかにてラーメンとチャーハン。美味かった。

明日は企画したイベント、楽しみ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?