見出し画像

2024/5/18 バスケしてモルックして

朝は10時半ぐらい、特に目覚ましをかけずに適当に起床。ゆるっと起きたら家の近所のファンファンという喫茶店へ。最近ファンファン率が高め。

ファンファンにて

隣の席にたまたま大川さんがいたので、紙芝居大会の音響を借りたいという話や、僕らが今年の8月に出るモルックの世界大会で着るTシャツを作ってもらう話等をした。大川さんにはいつも本当にお世話になっている。

トンカツ定食を食べ、大川さんとある程度話したらファンファンを出て、チャリに乗って大開へ向かった。今日はバスケをやる会。

大開小学校の体育館

このバスケの会はショウゴさんという方が企画しており、ネットの掲示板で「バスケやりましょう」みたいなのを掲示したりもしている。

先月にあった前回が初回、石川くんや畑や僕の弟やハクさん等、僕らの仲のいい人がたくさんいて、ゆるくて楽しかった。が、今回いた僕の知り合いはトモ君とカノちゃんと扇芝のみ。そして、めちゃくちゃバスケの上手い人ばかりの会だった。

ほぼ無言、淡々と上手い人たちとバスケをやり続けるかなりストイックな会。僕は全然決まらないのにシュートをたくさん打ってしまった上、最後の方は足が動かずドリブルもまともにできなかった。

昔なら入ってたシュート、決まってたゴール下への切り込み、速いドライブ、身体に指令を出す部分だけが覚えており、四肢は全くついていかなかった。

あまりにも他の人がうますぎて、着いて行くのが大変でめちゃくちゃ疲れた。来月は紙芝居大会と日程が被っているので行けないが、その翌月は友達みんなで乗り込もうと思っている。


アーロン

バスケから帰ってきたら店の営業。今日は僕の前のバイト先の友人、アーロンが来てくれた。アーロンは僕が大好きなブレイキングバッドの聖地、ニューメキシコの出身。しかし残念ながらブレイキングバッドは観てなかったらしい。

アーロンは音楽にめちゃくちゃ詳しいので、色々教えてくれたりした、楽しかった。

千鳥温泉

アーロンが帰ったら千鳥温泉で風呂に入り、帰ってきてまたゆったり営業。そして22時に店を閉めたら、梅香東公園に行ってみんなでモルックをした。

ちょっと久しぶりにやったのだが、僕はこの日調子が凄まじく悪かった、多分過去一で悪かった。当て方がわからなくなった、本当に悲しかった。

唯一撮った写真も酷くブレており、相当な状態だったのだと思う。

ブレた写真

8月には世界大会、しっかり調整しなければ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?