見出し画像

5/7 月見山で床を貼り、堀江で床を這う

朝は10時ごろに起床、目が覚めたら床にシオン君が寝転がっていた。俺が寝ぼけてるのか?ん?と混乱したが現実だった。

雨模様、家の前

シオン君はすぐに家を出てゲストハウスの掃除、家の中にまつりちゃんを残して僕は11時ごろに家を出発した。千鳥橋から乗った電車にゆったり座り続けて到着したのは月見山という駅。要は須磨。

数日前の日記にも書いたが、僕の両親が数年前からイベント出店専門でやっていた雑貨屋「クーピー」が実店舗を持つことになった。今日はその両親の実店舗の施工工事を手伝いにこの月見山までやってきた。

僕と両親

数日前に来た弟が、床のコンパネという木の板を打ち込んで作ってくれていたらしく、今日はその木の上にフローリングを貼る作業をやった。

コンパネのままでも割とカッコよかったのだが、さすがに裸足で上がるとソゲが足に刺さるしな〜〜とのことで貼った白いフローリング。

お母さんがのり付けした部分をチョロっと踏んでお父さんがちょっとだけ怒ったり、よく小競り合いをしていて面白かった。楽しそうでよかった。

床完成!

手伝えば手伝うほど店の完成が楽しみでワクワクするし、親が店始めるというのはすごい嬉しいことだな〜〜としみじみ。僕とまつりちゃんで新しく店を出し、僕が変な置物とか買ってきて店に置こうとしてもしまつりちゃんに嫌がられたら、このクーピーに全て置きにいこうと思っている。

作業を終えてダラダラ両親と喋り、16時ぐらいになったら月見山を出発。そのまま桜川へ向かった。

月見山駅


月見山から尼崎へ、尼崎駅で乗り換えて阪神なんば線の電車に乗り込んだ時、車内にぬまたじゅんがいた。toraでのライブ帰りらしく、ぬまさんバンドのキーボードをやってるナオさんという人と一緒にいた。

ぬまさんは西九条で降りるらしく、ナオさんは僕と同じ桜川で降りる予定だった。西九条の方が4駅ほど手前なのだが、そんな感じの話をしてたらぬまさんが僕とナオさんを2人にしてしまうことに対して気を遣ったのか、「僕も桜川で降りるよ」と言って西九条を通り過ぎ、桜川で一緒に降りた。普通に遊びたかったのか気を遣ったのかは分からんが、この感じ、ぬまたじゅんって感じがして面白かった。

ぬまたじゅん


無事桜川で下車、大雨の中とりあえずコンビニへ。今日はコーナーストーンバーにて開催されているミドリちゃん企画のパーティに遊びに行く。まつりちゃんも出る。

今日のイベントのフライヤー

僕にとってDJパーティーというのはバカみたいに酒を入れないと楽しめないものなのだが、最近は節約生活中でそんなにドカドカ飲むわけにはいかない。とはいえ酔わねばしんどい、そこで行き着いた結論が、まつりちゃん発案のイベント入場前に安酒キメて行く作戦。

金麦

多分けっこうみんなやってるよなこれ。もちろん持ち込みはダメだからこそ、コスパ良く酔いたいなら先に入れてくるかイベント途中で外で飲んでくるかが1番良い。

ロング缶を買ったのでコーナーストーン前に着いてもまだ飲み終わっておらず、雨の中軒先で金麦を飲んでいたらまつりちゃんが降りてきた。今日はまつりちゃんはデータが消えたらなんやかんやで大変だったらしい。

まつりちゃん

コーナーストーンに入ったのも割と久しぶり、ぷにぷに音楽祭の時にめちゃくちゃお世話になった。カッコよくて好きな場所で、何より店長のシゲさんがカッコいいおじさんで、久しぶりに会えて嬉しくていっぱい喋った。

五輪豆さん
珍盤亭娯楽師匠

どのDJもそれぞれ個性あってそれぞれの形でフロア揺らしてて、めちゃくちゃ面白いパーティだった。しかし僕はパーティに来たのは久しぶりで、2杯しか飲んでないのに酔ってノックアウト。上の階の階段に座りしばらく寝てた。

とはいえさすがに僕もライブハウスにいる期間は長い、復活の仕方はよく分かっている。ちょっと寝てちょっと吐き1時間ぐらい休んだら完全復活。フロアに戻って遊んだ。まえだえとシローさんとミドリちゃんとよく喋った。

よいまつり

まつりちゃんのライブ観るの何気に久しぶりだった気がする。今日はほんまにマジでめちゃくちゃ良かった。久々に見るブーストがあったかもしれないとはいえ、多分関係なく最高だったと思う。

あと最近頑張って作ってた新曲を初披露してて、音源もよかったけどライブで観るととてつもなくよかった。ちなみにチョロっと僕もビートに手を加えるという形で楽曲に参加してる、これ相当カッコいいのでみんなに聴いてほしい。


まつりちゃんのライブが終わってちょっとしたら、僕は疲れたので先に帰宅。外に出たら「そういや大雨やったな〜」と思い出す、マジだる。桜川から電車に乗ってそこそこ濡れ帰宅。

まつりちゃんは打ち上げで帰ってこないらしく、僕はしばらく食べられるよう作り置きのご飯を作った。鶏と小松菜の甘辛炒め、それから大根と水菜のオクラ味噌和え。最近食材や調理の基礎知識が増えてきてレパートリーが増えた。楽しい。

しかし調子に乗って料理してたらフライパンに腕が当たってバチひっくり返りして大惨事。小松菜が床に撒き散らされた。熱いしベタベタやし、小松菜を一つ一つ洗いながら泣きそうになった。


無事出来上がり作り置けた2品

ご飯食べたら1人でゆるっとゲームして、気付いたら寝落ちしてた。夜中に帰ってきたまつりちゃんに起こされて布団に入ったのは、朧げな記憶の中にある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?