見出し画像

6/24 夜が割れて

今朝は二度寝に二度寝を重ね11時ごろに起床。今日は夜まで予定がなかったので、のんびり一服をしてから近所の中華料理屋に昼ごはんを食べに出かける。相変わらずめちゃくちゃ美味かった。後に座ってた餃子めちゃくちゃ好きそうなおっちゃんが餃子残してて、人は見かけによらないなと思った。

酢豚定食

帰ってすぐユニバに向かった。今年の頭から年パスを持ってて、家からも近いので、予定が開くとすぐに僕らはユニバに行く。今日はフライングダイナソーとミニオンに乗った。

フライングダイナソーの裏側
ミニオンの始まる前

歩いてる時も並んでる時もめちゃくちゃ暑かったけど、フライングダイナソー乗ってる時がめちゃくちゃ涼しくて気持ちよかった。ジェットコースターは最近リラックスして乗れるようになって、そうなった途端に好きになった。ミニオンの待機場所も涼しかった。サーティーワンでアイスを買って、まだもうちょい遊ぶか迷ったけど疲れたので帰宅。2個だけ乗って「今日は帰るか〜」ができるのも年パスの醍醐味。

まつりちゃんのアイドルショット

ダクダクになった体を千鳥温泉で流し、大池ラジオのために須磨へ。もうすでに何を話したか忘れたぐらいのたわいのない話をした。またUPしたら聞いてください。

大池最寄りの須磨寺駅

帰ってきて風呂掃除を終え、シャーマンキングを流し見しながら日記を書く現在。今年初めて夏を感じた、平和で優しい一日だった。

昨日告知した僕のイベント

昨日告知した僕のイベント。元々マガユラでは大喜利とYOKOYARIしかやってなかったけど、来月からブッキングをすることになった。このイベントはブッカー復活の一発目のイベント。

タイトル「夜が割れて」は最近僕がよく思うことに因んで付けた。この2年ぐらい、僕はすごく楽しい。彼女ができた、家族と前より仲良くなった、大事すぎる友達も一気に増えた。絶対にいなくなって欲しくない人や場所が周りに増えると、同時に誰かがいなくなることを想像することが増えた。まつりちゃんと別れたらどうなるんだろう、マガユラがなくなったらどうしよう、友達が死んだらどんな気持ちになるのだろう。これは単純に不安から来ているのかもしれないが、絶対に自分から捨てられないからこそ、何よりも無くなって欲しくないからこそ、心のどこかで期待しているのかもしれないと最近思うようになった。興味や好奇心かもしれない。また、体に刻み込まれた「自分はより深い創作を追求し続けなければならない」という強迫観念のようなものからドラマチックを期待しているのかもしれない。そもそも単純に不安を錯覚しているのかもしれない。

創作することと平和に生きることはもちろん同居できる、たくさんの人が身を持って体現している、だからこれは僕の不毛な思考。自分がすごく嫌なやつに感じる夜、自分がすごい何かを秘めているかのように錯覚する夜、バカみたいに自分を煽る不安か期待かわからないものがいつもの夜空にひびを入れる。どうしてひびが入るのだろう、割れたら何が出てくるのだろう。無駄にシリアスでなんだか小っ恥ずかしくなって一人で笑える夜。それがこの「夜が割れて」に僕が込めた思い。

もちろん僕が勝手に思っているだけなので、出演者にもお客さんにもそれぞれの解釈で過ごしてもらえればと思っているが、僕はそんなことを考えながらこの日を過ごそうと考えている。ドーラさん、キリンさん、畑、裏山Bさん、みんな一人の思考が一人で暴走してそうなイメージの方なので、個人的にすごく楽しみ。

YOKOYARI #6

明日はYOKOYARI。僕が月一でやってるお笑いと音楽の爆裂相乗効果を狙うロマン砲企画。色々裏で小細工はしつつも、毎回「今回はどうなるかな〜」と思いながら観ている。¥1000ツードリンク付きで入場できるのでお得です、ようおこし!

明日もいい日になれ〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?