見出し画像

2024/6/10 サボテン堂、ブッキング始動!

朝は10時過ぎに起床。まつりちゃんが「10時過ぎやわ」と言ったので飛び起きた。バイトに遅刻するヤバい!と思ったのだが、別にバイトはなかった。ベッタベタのやつをやってしまった。

ぬるっと起き上がり、サボテン堂に行ってから今日の予定を立てた。今日はお店の準備に丸一日充てていた日。

とりあえず僕は紙芝居で散らかった店内を片付けるところから始めた。使い回す看板とか資材をまとめて倉庫にぶち込んだ。

その後からまつりちゃんと会議。壁を塗ったり床を塗ったりを後日するので、あまりバシバシ進めるとその時に困るな〜〜何からやるか〜〜って感じで話し、今日はキッチンのレイアウト変更をメインでやることに決定した。

喫茶店で設計図作り

1階の全体図とキッチンのイメージをまつりちゃんの上手な絵を観ながら相談。DIYは今までにそれっぽくやったことはあれど、基本的には素人。こんな感じのドアをつけてみよう!と思い立つも、それに使う機械が何かわからない、みたいなのがちょくちょくあった。

困ったらまぼさんやミズタマさんに相談しつつ、あーだこーだと進めて行った。

僕の書いたキッチンラックの設計図


が、結局あんまり時間がなく、キッチンは設計図を作ったまでで終わってしまい、実際に木を買いに行ったりするのは後日ということになった。

僕はこのだだっ広くなった機会に合わせてクーラーのフィルター掃除をした。こういうのも大事ですよね!

猫と戯れるまつりちゃん


遅い時間からは、8月から組んでいくイベントのブッキングを相談し、バシバシ進めていった。ブッカー作業、懐かしい。スマホのメモ帳に「オファーリスト」というメモを作って使うのは数年ぶりだった。

ただ、完全に自分たちの店なので、ブッキングはたくさんあれど気分はかなり悠々としていた。楽しく好きな感じでイベントを組んでいこうと思っているし、普通に「みんなに来て欲しいな〜〜」って感じなので、色んな人をどんどん呼んで色んな形のイベントを作っていこうと思っている。

2〜3日以内にオファーいっぱいすると思うので、ぜひ出てください〜〜

ステージ予定地


夜はしぇからしかでラーメン食べて、千鳥温泉の風呂掃除して、いい具合の時間に寝た。楽しいしワクワクする日だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?