マガジンのカバー画像

おすすめ記事

44
主催したイベントや人生の節目の日のこと、個人的におすすめの記事等、いつもより気合いの入った記事たちです。
運営しているクリエイター

記事一覧

2025/2/15 弟子を取った

2/14〜2/15の2日間の日記。 2/14、朝は10時過ぎに起床。昼間は予定がなかったので、細々とした事務作業に勤しみつつ、夜のイベントに備える。眠すぎて一瞬寝落ちした。 この日はパライソが始まってから初めてのさぼてん堂でのイベント、PAブースには様々なものが押し込められていたので、地味に整理が大変だった。 僕が組んだ弾き語りイベントで、ちさちゃん、畑、凡情君のスリーマン。全員僕と同い年で、心底リスペクトする歌うたいたちで、なおかつ仲も良い。めちゃくちゃ楽しみにしてい

2025/2/12 僕らの結婚式!

随分と日記が空いた。よく空くな〜〜と思われてるかもしれないし、もちろん自分でも思っているのだが、意外と日記のモチベは高い。かなり書きたい。 しかし普通に時間がなかった。2/6〜2/10の5日間は、気が狂いそうなほどタスクが山積みになっている2/11の自分の結婚イベントの準備に当て続けた。 今写真フォルダを観たけど全く写真を撮っていなかったので、なかなか……。日記を書いていると、記録を残さないとその日が消滅してしまっているような寂しさに駆り立てられる。日記の意味合いとしてこ

2025/1/8 ニュ〜パライソとは

1/6〜1/8の3日間の日記……なのだが、この3日間とも丸一日中ニュ〜パライソのことで走り回っていた。 もう1ヶ月を切っているので、「直前に考えよう」と思って先延ばしにしておいたものがどんどん目の前にやってくる。 このパライソというイベント、「なんのイベントかよくわからん」とよく言われるし、そりゃそうとも思うので、今日の記事は改めて『ニュ〜パライソ』の説明をしようと思う。 僕、まつりちゃん、ハヅメ、いしかわ君、4人で主催しているイベント『ニュ〜パライソ』は、2/1〜3/

2024/12/31 もう年の瀬、2024年の振り返り

2024年がもう終わろうとしている、日記を6日も貯めているのに。今日は12/31、あと数時間で今年は終わる。今は家でパソコンを触りながらポップコーンを食べている。 6日溜めた日記を今から消化していく元気はない。というかスマホが壊れてて写真が全然撮れていない(ちょっとはあった)ので、振り返るのも難しい。 そして、せっかく溜めすぎて書く気がなくなってしまったので、逆にざっくり雑にこの2024年を振り返ってみようかなと思う。ちなみに書いている最中で6日間を振り返るよりも大変なこ

2024/12/25 おしっこにスマホ、美味しい丸鶏、クリスマス

今日は12/24〜12/25、クリスマス2日間の日記。 12/24、朝は10時前に起床しゲストハウスの掃除へ。 最近は寒くなってきたので、毎年冬に着ている半纏を数日前にタンスから取り出していた。この半纏は例年ほとんど毎日のように着ているのだが、だいぶ長いこと使っているせいでポケットが剥がれかけてきていた。 その半纏の剥がれかけたポケットにスマホを入れた状態でゲストハウスの掃除をしていた。剥がれかけているとはいえ、別に今すぐ剥がれるというほどでもなく、スマホはちゃんとポケ

2024/12/7 ORIGINグローリー、さよならの日

朝は9時半に起床。今日は11時から始まるグローリーのイベントで出店予定だった。出店は到着してからめちゃくちゃ準備に時間がかかるので、9時半には京都のグローリーに着いていたかった。つまりだいぶ寝坊。 バタバタと荷物をまとめて家を出て、到着してから色々と忘れ物をしていることに気付いた。まぁもう仕方ない……と開き直った。 この日は僕が大好きなお客さん、カツさんの企画イベント。カツさんはそんなにしょっちゅう企画をやる人ではなく、いつも好きなアーティストを好きな感じで楽しんで帰って

2024/12/1 エロ版画、ルンダンランチ

今日は11/30〜12/1の2日間の日記。 11/30、この日はイベント営業。1階ではナナンがルンダンというインドネシア料理を出すランチ営業、2階では柴原君がエロ本から版を作ってきた木版画のワークショップという、かなりニッチでキレッキレなイベント営業日。 まず先にランチの紹介。 ナナンというのは、ユイホさんと山本さんとCORONAというユニットをやっているインドネシア人で、日本に10年近くいるのにも関わらずほとんど日本語を話せないお兄さん。 最近はゲストハウスの掃除を

2024/11/24 地域のイベント『梅香イートリイ』で出店&ライブ

今日は11/23〜11/24、梅香イートリイというイベントの日記。 11/23、朝は10時に起床。この日は翌日にある梅香イートリイの前日準備の日。梅香イートリイでは僕は音響・ステージ・出店・漫才・異でのライブがあり、かなりの重労働。 もちろん前日は丸一日やることがたんまりなのだが、自分のライブのことを考えるとパーカッションの朝練は必須だった。が、起きたのは10時。朝から絶望する。パーカッションを練習できないままライブに臨むのは嫌すぎる……。 起きたらまずはまつりちゃんと

2024/11/7 セイジ君とユイホさん

11/6〜11/7の2日間の日記。 11/6、朝は7時半に起床。ちょっと久しぶりの朝練へ。 この日はいつも通りのTwitterの配信をまずやり、その後に新しいカバーの練習。寒かった。 YouTubeもやってるけど、まじで全く誰も観てなくて再生数がさっぱりで寂しい(多分Twitterとインスタでみんな見てる)ので、よかったら再生してください。 カービィのやつ、再生数は3でした。 パーカッションから帰ってきたら、起きて稼働するまつりちゃん、ランチの準備をするくっしー、そ

2024/11/3 超運営、この花アートピクニック!

今日は11/2〜11/3の2日間の日記。 11/2、朝は9:50にまつりちゃんに起こされて起床。9:50にさぼてん堂集合とみんなに伝えていたので、つまりは大寝坊。 寝ぼけながらみんなを出迎えた。 この翌日、11/3にアートピクニックというイベントがあり、僕はそのイベントのステージ関連全般とスタッフ招集・まとめ役として運営に入っていた。 今日、11/2は前日準備。イベントのメインである灯明を公園中に並べる……予定だったのだが、あいにくの雨。 うっすら降る雨の中、のんび

2024/10/29 謎の留学生、ティコ来襲

10/28〜10/29の2日間の日記。 10/28、朝は11時ぐらいに起床。雨で朝練に行けず、特に午前中から動く用事もないので、怠惰で恥ずべき愚行。起きた瞬間から萎えた。 店の買い出しや掃除等の開店準備をサクッと終え、事務作業を進め、13時半ぐらいに家を出た。 今日は尼崎で僕のラジオ番組「サボテンミュージックチャンネル」の収録。ゲストに天神さんを呼んでいたのだが、僕が時間と集合場所を伝え間違えており、西九条までダッシュさせてしまうことに。ごめんなさい。 天神さんとゆる

2024/9/15 橋の下音楽祭へ

9/14〜9/15、橋の下音楽祭に遊びに行った2日間の日記。 9/14、朝は4時頃に起床。寝たのは3時前だったので1時間ちょいしか寝れていない。が、まぁまぁ元気。起きたというより、ちょっと仮眠とったぐらいの感じ。 荷物をまとめてすぐぐらいに石川君がやってきて、近くの駐車場に車を取りに行った。そこそこ元気な僕が運転して出発。 向かうは愛知県の豊田というところ、僕は初めて遊びに行く「橋の下音楽祭」というイベントを目指した。 行きしなに葉月ちゃんをピックアップし、4人で車で

2024/8/25 モルック世界大会in函館 day2

朝は7時半ごろに起床。みんなはもうちょい早く起きて何かしてたけど、眠くてしんどかったので僕は1番遅く起きた。 昨日、僕らは決勝トーナメントに行く予選で落ちていた。が、3〜5位は"フレンドカップ"という別のリーグに進むことができる。要は2軍大会みたいなやつ、せっかく北海道来たしもう一息やってこうぜ〜みたいな感じで用意されてる感じだった。 前日の本戦はタイマンのリーグ戦だったが、この日は4チームで一斉に戦い、同じ4組で2戦し、トップのみが次に進めるというシステム。つまり1回で

2024/8/24 モルック世界大会in函館、day1

函館の「湯の浜ホテル」にて、朝5時半ぐらいに起床。とりあえずホテルの大浴場に朝風呂へ。 昨日の夜にこの風呂には来ていて、ビーチと荒波が一望できる凄まじい露天風呂が着いていた。が、夜ではっきり海が見えなかったので、朝観るのを楽しみにしていた。朝風呂はやっぱりめちゃくちゃ壮観だった、気持ちよかった。 風呂を出たら全員で近くの公園へ。昨日の夜の間に探しておいた公園へ行き、大会に向けてモルックの朝練を行った。 かなり試合に向けて高まってるところではあったが、この公演の地面の素材